カレンダーで探す
指揮:ピエタリ・インキネン[首席指揮者] ヴォータン:ユッカ・ラジライネン フリッカ:リリ・パーシキヴィ ローゲ:ウィル・ハルトマン アルベリヒ:ワーウィック・ファイフェ フライア:安藤赴美子 ドンナー:畠山 茂 フロー:片寄純也 エルダ:池田香織 ヴォークリンデ:林 正子 ヴェルクンデ:平井香織 フロスヒルデ:清水華澄 ミーメ:高橋 淳 ファーゾルト:斉木健詞 ファフナー:山下浩司
演出:佐藤美晴 照明:望月太介(A.S.G) 衣装スタイリング:臼井梨恵
ワーグナー:楽劇《ニーベルングの指環》 序夜「ラインの黄金」※演奏会形式/字幕つき
【1回券】 S¥7,200 A¥6,000 B¥5,200 C¥4,200 P¥3,200 Ys(25歳以下)¥1,500
【年間定期会員券】 S¥42,000 A¥35,000 B¥30,500 C¥24,500 P¥20,000 Ys¥13,000
【春季定期会員券】 S¥23,000 A¥20,000 B¥16,500 C¥13,000 P¥11,000 Ys¥7,000
定期会員の6大特典
+1特典 東京定期金曜日、土曜日/横浜定期間でチケットの振り替えが可能です。 ※ただし同月内の公演に限ります。同月内であっても終了した公演については交換できません。チケットが有効なうちにお手続きください。
Ys席 25歳以下の方が対象の座席です。コバケン・ワールドを除く全ての演奏会でご用意しております。S席以外の席種から選べます。 日本フィル・サービスセンター(電話・FAX・e-mail)でのみ受け付けます。お申し込みの際、生年月日をお伺い致します。公演当日は年齢をご確認できる証明書の持参をお願いしております。
ワーグナーに心酔し、その使徒となったインキネンのもとに世界的歌手が集結!
インキネンが最も深く愛する作曲家ワーグナー。今後日本フィルは若き首席指揮者とともにこの作曲家が導く深い森へと入ってまいります。今回は大作《ニーベルングの指輪》より序夜《ラインの黄金》をお贈りいたします。メインキャストにはインキネンが信頼を寄せる選りすぐりの世界的ワーグナー歌手が集結いたします。日本フィルとワーグナーという組み合わせは実はこれまであまり例がなく、今回のプロジェクトはオーケストラにとっては古くて新しいレパートリーとの対峙となります。61年目にして新たな伝統が始まる、とも言えるでしょう。
【春季1回券発売日】
2016年12月1日(木)10時 【春季定期会員券発売日】
チケットお申込み:日本フィル・サービスセンター TEL:03-5378-5911(平日10:00~17:00)
【特別協賛】三菱UFJニコス株式会社 フジテレビジョン
【協賛】鹿島建設株式会社 昭和シェル石油株式会社 株式会社ティーガイア 三井不動産株式会社 株式会社リョーサン パイオニア株式会社
【後援】フィンランド大使館
文化庁文化芸術振興費補助金 (舞台芸術創造活動活性化事業)
【助成】公益財団法人 朝日新聞文化財団/公益財団法人 アフィニス文化財団
公益財団法人 花王芸術・科学財団/公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
※未就学児のご入場はご遠慮ください。 託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前) イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
指揮:原田慶太楼 ピアノ:阪田知樹
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:原田慶太楼 ピアノ:松田華音
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:広上 淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] バス・クラリネット:フランス・ムソー 女声合唱:東京音楽大学
佐藤聰明:バス・クラリネット協奏曲《ファン・ゴッホへのオマージュ》[世界初演] ホルスト:組曲《惑星》 op.32
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 バレエ:スターダンサーズ・バレエ団 バレエ演出・振付:鈴木稔
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 バレエ<7/19-27> チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 お話とうた:江原陽子 ピアノ:金子三勇士
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノ<8/1-24> バルトーク:ミクロコスモスよりオスティナート(第6巻146番) ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%