11月横浜、12月東京定期演奏会の発売を延期します 11月横浜、12月東京定期演奏会の発売を延期します の続きを見る 第392回横浜定期演奏会(2023年11月25日)および第756回東京定期演奏会(2023年12月8日、9日)は桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフの出演を予定しておりますが、現時点では来日が確定できないため1回券の発売(6/23)を延期させていただきます。新しい発売日は決定次第、当ホームページにてお知らせいたします。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、 ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 ※定期会員券は予定通り6月1日に発売いたします。
岩手県との連携協定調印式 岩手県との連携協定調印式 の続きを見る 5月19日に行われた調印式の模様がテレビ岩手で放送されました。岩手県の達増知事と平井俊邦理事長が協定書にサイン、調印式の後には、協定締結を記念してソロ・コンサートマスターの木野雅之が、演奏しました。 連携協定についてはこちら
第49回日本フィル夏休みコンサート2023 インターン募集 第49回日本フィル夏休みコンサート2023 インターン募集 の続きを見る 1975年に親子コンサートの先駆けとして始まった日本フィル〈夏休みコンサート〉は今年、49 回目を迎えます。この歴史ある公演の当日運営に携わるインターンを募集いたします 。日本フィルの夏休みコンサートは、オーケストラ公演の他に、ロビーでのプレコンサートや出演者との懇談会、サイン会など、子どもたちを中心にご家族皆さんに音楽を身近に感じていただける様々なイベントを開催しています。主に公演時のロビースタッフとして、コンサートの現場で働いてみませんか?オーケストラのコンサート、子ども向けのコンサートの運営に興味がある方、音楽に関わる仕事がしたい方、オーケストラ運営に携わる人の話を聞いてみたい方、ぜひご応募ください。 公演詳細はこちら 【採用人数】15 名程度 <記事掲載>5/19読売新聞「シベリウス初期の大作「クレルヴォ交響曲」…インキネン、日本フィルで有終のタクト」 <記事掲載>5/19読売新聞「シベリウス初期の大作「クレルヴォ交響曲」…インキネン、日本フィルで有終のタクト」 の続きを見る 日本フィルは岩手県との連携協定を締結いたしました 日本フィルは岩手県との連携協定を締結いたしました の続きを見る 日本フィルハーモニー交響楽団は、2023年5月19日、岩手県内における文化芸術の振興及び音楽を通じた次世代を担う子どもの育成による幸福で文化的な地域づくりを目的として、岩手県と連携協定を締結いたしました。 日本フィルは東日本大震災の発災以降、東北地方沿岸の被災地を訪問し音楽を届ける「被災地に音楽を」の活動を12年間で326回実施しており、岩手県内でも90回の事業を実施してきました。2021年にはこの活動への評価を頂き、岩手県出身の偉人の名を冠した第16回後藤新平賞を受賞いたしました。2019年からは、東北地方の更なる復興の後押しを目指して、東北各地で郷土芸能や学校文化(音楽や芸能など)に励む子どもたちをオーケストラ公演の中で紹介し、その笑顔と未来、夢を応援する「東北の夢プロジェクト」を開始し、盛岡市内で3回の公演を実施しました。2023年8月には県内で4回目となる公演を、実行委員会(岩手県、岩手県芸術文化協会、岩手日報社、日本フィル)の主催で開催することになっております。 岩手県との連携協定締結を受けて、日本フィルはこれからも東北地方の復興支援、地域の文化芸術振興とコミュニティの活性化、子どもたちの健全な育成を目指した活動を継続していきます。 小山実稚恵 サントリーホール・シリーズ Concerto<以心伝心>2023 小山実稚恵 サントリーホール・シリーズ Concerto<以心伝心>2023 の続きを見る チケットお申込み:サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017 https://suntory.jp/HALL/日本フィル・サービスセンター(平日 10:00~17:00) 03-5378-5911 ※日本フィルでの取り扱いは6/26(月)よりイープラス https://eplus.jp/ 〈PC&携帯〉チケットぴあ https://t.pia.jp/ 〈PC&携帯〉ローソンチケット https://l-tike.com/ (L コード:XXX) 〈PC&携帯 <記事掲載>5/16日本経済新聞「インキネン指揮日本フィルハーモニー交響楽団 洗練のサウンド、15年の成果」 <記事掲載>5/16日本経済新聞「インキネン指揮日本フィルハーモニー交響楽団 洗練のサウンド、15年の成果」 の続きを見る 第49回夏休みコンサート2023 日本フィル 管弦楽名曲集 ダウンロード配信 第49回夏休みコンサート2023 日本フィル 管弦楽名曲集 ダウンロード配信 の続きを見る これを聞けば、演奏会当日がもっともっと楽しくなる!! 「子供と家族にクラシックとの出会いを作りたい!」 日本フィルはこの夏も、夏休みコンサートで皆様とお会いできることを楽しみにしています。 当日の演奏曲を一度お聞きいただくと、演奏会当日がもっともっと楽しくなる! コンサートに先駆けて日本フィルの演奏をお届けします。 コンサートでは日程により「バレエ」と「ピアノ」 のどちらかを鑑賞いただきますが、配信でも両方収録! iTunes https://onl.sc/8AtCdhp アマゾンミュージック https://amzn.to/3W9csz0 各サイトごとに料金が異なります。 第248回芸劇シリーズ 第248回芸劇シリーズ の続きを見る 11月横浜定期演奏会、芸劇シリーズの最初に演奏される小山清茂「管弦楽のための木挽歌」は、1957年に日本フィル創立指揮者渡邉曉雄と日本フィルによって初演された、今や邦人作品の「古典」。民謡や和太鼓が随所に盛り込まれ、日本人のDNAを沸き立たせずにはいられない名作です。国内外で活躍する人気ピアニスト福間洸太朗さんを迎えたコンチェルトにはプロコフィエフの3番をチョイス。日本の伝統音楽の一つ《越後獅子》の旋律を想わせる部分があったり、ハイスピードな超絶技巧を味わえたりと、聴きどころ満載の傑作です。そして最後は元々ラザレフと演奏予定だったチャイコフスキー最後の交響曲《悲愴》をお贈りいたします。第一楽章を彩るいつの時代も心震わす名旋律、少し歪んだ5拍子の第二楽章、異常なまでのヴォルテージで聴き手を魅了する第三楽章、そして文字通りの悲愴感と謎に満ちたフィナーレ・・・。木挽歌から協奏曲、そして最後のシンフォニーに至るまで、目眩く展開されるドラマをカーチュン・ウォンの指揮とともにご堪能ください。 第403回名曲コンサート ヤクルト・クラシック・スペシャル(秋季セット券対象) 第403回名曲コンサート ヤクルト・クラシック・スペシャル(秋季セット券対象) の続きを見る お得な秋季セット券! S席セット ¥20,000 A席セット ¥16,000 (販売:2023年6月13日~9月8日) ①9月10日:第401回名曲コンサート②10月22日:第402回名曲コンサート③1月14日:第252回芸劇シリーズ④1月21日:第403回名曲コンサート※各種会員の特典は併用できません。予めご了承ください 協賛:株式会社ヤクルト本社後援:シンガポール共和国大使館 ページ送り 先頭ページ « 最初 前ページ ‹ 前 … ページ 43 ページ 44 ページ 45 ページ 46 カレントページ 47 ページ 48 ページ 49 ページ 50 ページ 51 … 次ページ 次 › 最終ページ 最後 » を購読
<記事掲載>5/19読売新聞「シベリウス初期の大作「クレルヴォ交響曲」…インキネン、日本フィルで有終のタクト」 <記事掲載>5/19読売新聞「シベリウス初期の大作「クレルヴォ交響曲」…インキネン、日本フィルで有終のタクト」 の続きを見る
日本フィルは岩手県との連携協定を締結いたしました 日本フィルは岩手県との連携協定を締結いたしました の続きを見る 日本フィルハーモニー交響楽団は、2023年5月19日、岩手県内における文化芸術の振興及び音楽を通じた次世代を担う子どもの育成による幸福で文化的な地域づくりを目的として、岩手県と連携協定を締結いたしました。 日本フィルは東日本大震災の発災以降、東北地方沿岸の被災地を訪問し音楽を届ける「被災地に音楽を」の活動を12年間で326回実施しており、岩手県内でも90回の事業を実施してきました。2021年にはこの活動への評価を頂き、岩手県出身の偉人の名を冠した第16回後藤新平賞を受賞いたしました。2019年からは、東北地方の更なる復興の後押しを目指して、東北各地で郷土芸能や学校文化(音楽や芸能など)に励む子どもたちをオーケストラ公演の中で紹介し、その笑顔と未来、夢を応援する「東北の夢プロジェクト」を開始し、盛岡市内で3回の公演を実施しました。2023年8月には県内で4回目となる公演を、実行委員会(岩手県、岩手県芸術文化協会、岩手日報社、日本フィル)の主催で開催することになっております。 岩手県との連携協定締結を受けて、日本フィルはこれからも東北地方の復興支援、地域の文化芸術振興とコミュニティの活性化、子どもたちの健全な育成を目指した活動を継続していきます。
小山実稚恵 サントリーホール・シリーズ Concerto<以心伝心>2023 小山実稚恵 サントリーホール・シリーズ Concerto<以心伝心>2023 の続きを見る チケットお申込み:サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017 https://suntory.jp/HALL/日本フィル・サービスセンター(平日 10:00~17:00) 03-5378-5911 ※日本フィルでの取り扱いは6/26(月)よりイープラス https://eplus.jp/ 〈PC&携帯〉チケットぴあ https://t.pia.jp/ 〈PC&携帯〉ローソンチケット https://l-tike.com/ (L コード:XXX) 〈PC&携帯
<記事掲載>5/16日本経済新聞「インキネン指揮日本フィルハーモニー交響楽団 洗練のサウンド、15年の成果」 <記事掲載>5/16日本経済新聞「インキネン指揮日本フィルハーモニー交響楽団 洗練のサウンド、15年の成果」 の続きを見る
第49回夏休みコンサート2023 日本フィル 管弦楽名曲集 ダウンロード配信 第49回夏休みコンサート2023 日本フィル 管弦楽名曲集 ダウンロード配信 の続きを見る これを聞けば、演奏会当日がもっともっと楽しくなる!! 「子供と家族にクラシックとの出会いを作りたい!」 日本フィルはこの夏も、夏休みコンサートで皆様とお会いできることを楽しみにしています。 当日の演奏曲を一度お聞きいただくと、演奏会当日がもっともっと楽しくなる! コンサートに先駆けて日本フィルの演奏をお届けします。 コンサートでは日程により「バレエ」と「ピアノ」 のどちらかを鑑賞いただきますが、配信でも両方収録! iTunes https://onl.sc/8AtCdhp アマゾンミュージック https://amzn.to/3W9csz0 各サイトごとに料金が異なります。
第248回芸劇シリーズ 第248回芸劇シリーズ の続きを見る 11月横浜定期演奏会、芸劇シリーズの最初に演奏される小山清茂「管弦楽のための木挽歌」は、1957年に日本フィル創立指揮者渡邉曉雄と日本フィルによって初演された、今や邦人作品の「古典」。民謡や和太鼓が随所に盛り込まれ、日本人のDNAを沸き立たせずにはいられない名作です。国内外で活躍する人気ピアニスト福間洸太朗さんを迎えたコンチェルトにはプロコフィエフの3番をチョイス。日本の伝統音楽の一つ《越後獅子》の旋律を想わせる部分があったり、ハイスピードな超絶技巧を味わえたりと、聴きどころ満載の傑作です。そして最後は元々ラザレフと演奏予定だったチャイコフスキー最後の交響曲《悲愴》をお贈りいたします。第一楽章を彩るいつの時代も心震わす名旋律、少し歪んだ5拍子の第二楽章、異常なまでのヴォルテージで聴き手を魅了する第三楽章、そして文字通りの悲愴感と謎に満ちたフィナーレ・・・。木挽歌から協奏曲、そして最後のシンフォニーに至るまで、目眩く展開されるドラマをカーチュン・ウォンの指揮とともにご堪能ください。
第403回名曲コンサート ヤクルト・クラシック・スペシャル(秋季セット券対象) 第403回名曲コンサート ヤクルト・クラシック・スペシャル(秋季セット券対象) の続きを見る お得な秋季セット券! S席セット ¥20,000 A席セット ¥16,000 (販売:2023年6月13日~9月8日) ①9月10日:第401回名曲コンサート②10月22日:第402回名曲コンサート③1月14日:第252回芸劇シリーズ④1月21日:第403回名曲コンサート※各種会員の特典は併用できません。予めご了承ください 協賛:株式会社ヤクルト本社後援:シンガポール共和国大使館