メインコンテンツに移動

【被災地に音楽を 活動報告書】情報更新しました!

2019.03.11

訪問コンサート レポート<第52号>

2019年度シンポジウム報告書

訪問コンサート レポート<第48号>
南相馬 原町第一中学校吹奏楽コンサート

訪問コンサート レポート<第47号>
三春町・富岡町・葛尾村

訪問コンサート レポート<第46号>
石巻 集団移転の二子団地

2018年度シンポジウム報告書

訪問コンサート レポート<第45号>
山元町 金管五重奏

訪問コンサート レポート<第44号>
南相馬 原町第一中学校吹奏楽コンサート

訪問コンサート レポート<第43号>
初めての訪問 富岡町

訪問コンサート レポート<第42号>
― 音楽ワークショップ「ド・霊・ミ!?オバケとの冒険!」

訪問コンサート レポート<第41号>
ばばば!オーケストラ 赤澤鎧剣舞に出会う~

訪問コンサート レポート<第40号>
石巻でクラリネット五重奏

訪問コンサート レポート<第39号>
始まりの地、二本松にふたたび

訪問コンサート レポート<第38号>
片道五時間超!陸の孤島山田町

訪問コンサート レポート<第37号>
200回目のコンサート あれから5年――雄勝オーリンクハウス

訪問コンサート レポート<第36号>
日本フィルメンバーが宮城県山元町と名取市を訪れました。

訪問コンサート レポート<第35号>
子どもたちと未来をつなぐクリニック 
水族館の再開を彩るブラスの音色

訪問コンサート レポート<第34号>
「ジョン・ケージと同じように作曲したよ。」生徒も先生も大興奮
音楽によるコミュニケーションと表現の新しい世界を発見

訪問コンサート レポート<第33号>
ふたたび、集う場へ。旧警戒地域にあるお寺でのコンサート
ぼくもみんなも、同じ音楽家!原町第一中学校でのレクチャーとコンサート

訪問コンサート レポート<第32号>
サン=サーンス園長の《音楽動物園》がやってきた!南相馬の子どもたちに笑顔と喜びを
サンタさんが、心の支援@東京~カトリック潮見教会で子どもクリスマス会~

訪問コンサート レポート<第31号>
原発から17㎞の小高地区での初めてのコンサート~お寺にブラスのサウンドが響く~
南相馬の子どもたちが東京へ~荻窪音楽祭 みらい夢コンサート~

訪問コンサート レポート<第30号>
5年目の被災地 私たちは「被災地に音楽を」送り続けます
福島県相馬市でのコンサートと吹奏楽クリニック/岩手県山田町でのコンサート、ヴァイオリン体験

訪問コンサート レポート<第29号>

訪問コンサート レポート<第28号> 
<被災地に音楽を=東京編>
荻窪音楽祭みらい夢コンサート「エールをおくろう、チカラをもらおう」福島からの避難者が江東区に1000名 
江東区カトリック潮見教会で「クリスマスコンサート」

訪問コンサート レポート<第27号>
お面をつくって「動物の謝肉祭」で行進したよ 女子美術大学ヒーリング・アート表現領域の学生と一緒に

訪問コンサート レポート<第26号>
岩手県釜石市には音楽ファンがたくさんいる。7月14日~16日弦楽四重奏が市内6ケ所で演奏しました。石造りのカトリック釜石教会にカノンがひびきました。「釜石の奇跡」鵜住居中学と小学校のみんながうたう、合唱「ビリーブ」はすばらしかった。「3年経ったら一区切り」ではありません。心のケアが今こそ必要です。

訪問コンサート レポート<第25号>
6月17日~20日までの4日間、岩手県大船渡市を駆け巡りました。第一中学・大船渡東高等学校・大船渡高等学校で吹奏楽部の指導。岩手めんこいテレビニュースで紹介されました。大船渡ユネスコ協会が大奮闘、リアスホールは700名の入場者。仮設住宅のおばあちゃんたちは元気いっぱい。若者もたじたじでした。

訪問コンサート レポート<第24号>
宮城県の4ケ所。登米町=南三陸、女川と石巻、気仙沼で弦楽四重奏のプレゼント

訪問コンサート レポート<第23号>
4年目の被災地。もう一度、「忘れてはいけない」と、心に刻みましょう。私たちは「被災地に音楽を」送り続けます

訪問コンサート レポート<第22号>
11月は岩手県月間でした。

訪問コンサート レポート<第21号>
プロの指導受け、吹奏楽コンクール全国大会で「原一中」は 見事「銅賞」を受賞

訪問コンサート レポート<第20号>
梅雨模様の中、岩手県大船渡市の仮設住宅・学校等4ヶ所を訪問しました。

訪問コンサート レポート<第19号>
遅い春が残る新緑の岩手県北部の沿岸地域に、「被災地に音楽を」届けてきました。5月27日~29日の3日間、田野畑村、普代村、野田村へ