日本フィルの九州公演は、1975年に6公演という規模でスタートし、2025年に第50回を迎えました。半世紀という長きにわたり途切れることなく継続され、日本の文化財として誇れる九州公演。その最大の特徴は、1975年以来、すべての地域において市民の方々の自主的な参加による実行委員会で運営されていることです。オーケストラの音楽は、人々に励まし、癒し、生きる力を与え、子どもたちに創造力、物事に立ち向かう勇気を与えます。聴き手、そして作り手の皆様と日本フィルは、手を携えて真に地域に根ざした文化の発信に取り組み続けています。
指揮:藤岡幸夫
2026年2月7日 (土) 14:00 宝山ホール(鹿児島県文化センター)ヴァイオリン:周防亮介モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲 k.620ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》へ短調 op.68
2026年2月8日 (日) 14:00 メディキット県民文化センターヴァイオリン:周防亮介モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲 k.620ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26ストラヴィンスキー:バレエ組曲《火の鳥》(1919年版)
2026年2月10日 (火) 19:00 iichiko総合文化センター iichikoグランシアタヴァイオリン:周防亮介モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲 k.620ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26ストラヴィンスキー:バレエ音楽《火の鳥》(1919年版)
2026年2月11日 (水) 14:00 J:COM北九州芸術劇場ヴァイオリン:周防亮介モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲 k.620ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》へ短調 op.68
2026年2月12日 (木) 19:00 熊本県立劇場コンサートホールヴァイオリン:周防亮介モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲 k.620ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26ストラヴィンスキー:バレエ組曲《火の鳥》(1919年版)
2026年2月14日 (土) 14:00 大牟田文化会館 大ホールピアノ:阪田知樹チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》より 花のワルツラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》へ短調 op.68
2026年2月15日 (日) 14:00 アクロス福岡シンフォニーホールヴァイオリン:周防亮介モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲 k.620ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》へ短調 op.68
2026年2月17日 (火) 19:00 佐賀市文化会館ピアノ:阪田知樹チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》より 花のワルツラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18ストラヴィンスキー:バレエ組曲《火の鳥》(1919年版)
2026年2月18日 (水) 18:30 ベネックス長崎ブリックホールピアノ:阪田知樹チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》より 花のワルツラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18ストラヴィンスキー:バレエ組曲《火の鳥》(1919年版)
各地の公演詳細はこちらから