※キーワード検索は現在調整中です。一部の公演が表示されません。公演月のリストをご覧ください。
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 第2部ダンス振付・演出:山田うん 第2部出演*:日本女子体育大学新体操部/日本女子体育大学ダンス・プロデュース研究部
第1部 ヘンデル:《水上の音楽》より ブリテン:青少年のための管弦楽入門 第2部 アンダーソン:舞踏会の美女 J.シュトラウス2世:美しく青きドナウ* チャイコフスキー:くるみ割り人形より《トレパック》* ビゼー:アルルの女より間奏曲 ベートーヴェン:交響曲第7番より第4楽章* 第3部 みんなでうたおう さんぽ/夏の思い出/40年スペシャルメドレー/勇気100% ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲より《スイス軍の行進》
指揮:大友直人 フォレスタ:澤田 薫・横山慎吾・榛葉樹人・川村章仁・大野 隆・内海万里子・上沼純子・白石佐和子・中安千晶・吉田 静 ピアニスト・山元香那子
指揮:岩村力 ピアノ:今田篤
ボロディン:交響詩《中央アジアの草原にて》 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲《展覧会の絵》
指揮:渡辺俊幸 ゲスト:LE VELVETS
渡辺俊幸:映画『宇宙兄弟#0』メドレー 映画『レ・ミゼラブル』より《民衆の歌》 他 渡辺俊幸:ファンファーレ・フォー・ザ・セレブレーション 生まれ来る生命への祈り サウンド・オブ・ミュージック メドレー 交響詩《精霊流し》 モーツァルト&渡辺俊幸:もしもモーツァルトがハリウッドの売れっ子作曲家だったら・・・ 渡辺俊幸:映画『宇宙兄弟#0』メドレー <ゲスト・コーナー>ヴォーカル:LE VELVETS Time to say goodbye オーソレミオ DAIJOBU 月光 民衆の歌
指揮:山田和樹[正指揮者] ヴィオラ:パウリーネ・ザクセ チェロ:菊地知也[日本フィル ソロ・チェロ]
R.シュトラウス:楽劇《バラの騎士》よりワルツ第1番 シェーンベルク:浄められた夜 R.シュトラウス:交響詩《ドン・キホーテ》
指揮:山田和樹[正指揮者] マリンバ:出田りあ ヴァイオリン:山根一仁 児童合唱団:杉並児童合唱団
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 オハド・ベン=アリ:マリンバ協奏曲(委嘱作品・世界初演) 山本直純:児童合唱と管弦楽のための組曲「えんそく」
指揮:大友直人 ヴァイオリン:渡辺玲子
ベートーヴェン:《レオノーレ》序曲第3番 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》
指揮:三ツ橋敬子 ヴァイオリン:千住真理子
ロッシーニ:オペラ《セヴィリアの理髪師》序曲 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 プッチーニ:オペラ《マノン・レスコー》より第3幕への間奏曲 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
指揮:三ツ橋敬子 ピアノ:菊池洋子
ロッシーニ:歌劇《セビリアの理髪師》序曲 モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番 ニ長調 K.537 《戴冠式》 プッチーニ:歌劇《マノン・レスコー》より第3幕への間奏曲 レスピーギ:交響詩《ローマの祭》
ロッシーニ:オペラ《セヴィリアの理髪師》序曲 モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番《戴冠式》 プッチーニ:オペラ《マノン・レスコー》より第3幕への間奏曲 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
指揮:小林研一郎[桂冠指揮者] ヴァイオリン:千住真理子
スメタナ:交響詩《モルダウ》 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》
スメタナ:交響詩《モルダウ》 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 チャイコフスキー:交響曲第6番
指揮:梅田俊明 チェロ:長谷川陽子
ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調《新世界より》
指揮:アレクサンドル・ラザレフ ヴァイオリン:佐藤俊介 チェロ:山崎伸子
リスト:交響詩《タッソ、悲哀と勝利》 S.96 ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102 R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 op.30
指揮:アレクサンドル・ラザレフ[首席指揮者]
【ラザレフが刻むロシアの魂《SeasonⅢショスタコーヴィチ1》】 チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ショスタコーヴィチ:交響曲第4番