※キーワード検索は現在調整中です。一部の公演が表示されません。公演月のリストをご覧ください。
指揮:広上淳一 ソプラノ:佐藤亜希子 アルト:金子美香 テノール:錦織健 バリトン:ベンノ・ショルム 合唱:東京音楽大学
ワーグナー:ジークフリート牧歌 ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱》
指揮:広上淳一 ソプラノ:佐藤亜希子 アルト:金子美香 テノール:錦織健 バリトン:ベンノ・ショルム 合唱:日本フィルハーモニー協会合唱団
指揮:小林研一郎[桂冠指揮者] オルガン:長井浩美 ソプラノ:市原愛 アルト:清水華澄 テノール:錦織健 バリトン:青戸知 合唱:東京音楽大学
J.S.バッハ:G線上のアリア(オルガン・ソロ) J.S.バッハ:トッカータとフーガBWV565(オルガン・ソロ) ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》
指揮:広上淳一 ソプラノ:森麻季 アルト:金子美香 テノール:錦織健 バリトン:ベンノ・ショルム 合唱:埼玉第九合唱団
ワーグナー:ジークフリート牧歌 ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱付》
指揮:小林研一郎[桂冠指揮者] オルガン:長井浩美 ソプラノ:菅英三子 アルト:栗林朋子 テノール:錦織健 バリトン:青戸知 合唱:武蔵野合唱団
指揮:小林研一郎[桂冠指揮者] オルガン:長井浩美 ソプラノ:菅英三子 アルト:栗林朋子 テノール:錦織健 バリトン:青戸知 合唱:日本フィルハーモニー協会合唱団
指揮:池辺晋一郎 ソプラノ:小林沙羅*
J.シュトラウスⅡ世:トリッチ・トラッチ・ポルカ、春の声*、雷鳴と電光、美しく青きドナウ ヴェルディ:オペラ《椿姫》より「不思議だわ~花から花へ」* 池辺晋一郎:大河ドラマ「黄金の日々」テーマ曲 池辺晋一郎:大河ドラマ「独眼竜正宗」テーマ曲 グノー:オペラ《ファウスト》より「宝石の歌」* ドヴォルジャーク:序曲《謝肉祭》、スラブ舞曲第1番、第3番、第10番 ラフマニノフ:ヴォカリーズ*
指揮:阪哲朗 ヴァイオリン:木野雅之
モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》序曲 K.492 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇《こうもり》序曲、ワルツ《芸術家の生涯》、トリッチ・トラッチ・ポルカ、ワルツ《美しく青きドナウ》 ヨゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ op.269
指揮:阪哲朗 ヴァイオリン:木野雅之[ソロ・コンサートマスター]
モーツァルト:《フィガロの結婚》序曲 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 J.シュトラウスⅡ世:《こうもり》序曲、ワルツ《芸術家の生涯》、トリッチ・トラッチ・ポルカ、ワルツ《美しく青きドナウ》 ヨゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ
指揮:西本智実[ミュージック・パートナー] アートディレクター:田村吾郎(映像演出)
チャイコフスキー:バレエ音楽《白鳥の湖》(MPS版)
指揮:山下一史 ピアノ:上原彩子*
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466* リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 チャイコフスキー:祝典序曲「1812年」
指揮:井上道義 チェロ:タチアナ・ヴァシリエヴァ オルガン:大平健介
サン=サーンス:《糸杉と月桂樹》より「月桂樹」 ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付き》
指揮:藤岡幸夫 ピアノ:萩原麻未
モーツァルト:オペラ《ドン・ジョバンニ》序曲 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 シベリウス:交響曲第2番
指揮:ピエタリ・インキネン[首席客演指揮者] ピアノ:清水和音
シベリウス:交響詩《フィンランディア》 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 シベリウス:交響曲第2番
指揮:ピエタリ・インキネン[首席客演指揮者] ヴァイオリン:三浦文彰
シベリウス:交響詩《フィンランディア》 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 シベリウス:交響曲第2番
チャイコフスキー:幻想序曲《ロメオとジュリエット》 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 チャイコフスキー:交響曲第4番
シベリウス:交響詩《フィンランディア》(合唱つき) チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 シベリウス:交響曲第2番