
~来る年への希望を込めて~ 未来へ繋ぐ歓喜の歌
今や日本の風物詩ともいえる年末の《第九》。今年の横浜定期の第九には、角田鋼亮が登場します。指揮界の若きオールラウンダーとしてさまざまな作品の分野で定評のある明快なタクトは、聴衆を魅了するだけでなく合唱団にも爽快なエフェクトを起こすこと必至です。1年を締めくくるにふさわしい、希望に満ちたコンサートとなるでしょう。日本フィルらしいはつらつとした若々しさと伝統の「第九」による、2021年の年越しをご一緒に!
出演者

角田鋼亮ⒸHikaru Hoshi
プログラム
J.S.バッハ:目覚めよと、呼ぶ声す BWV645
レーガー:クリスマスの夢 op.17-9
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(以上3曲オルガン独奏)
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 ニ短調 op.125
料金
【1回券】
S¥9,000 A¥7,500 B¥7,000 C¥6,000 Ys¥3,500
- Ys席:25歳以下の方が対象のお席です。S席以外から選べます。
【年間定期会員券】(第370回~第379回)
S¥48,000 A¥38,000 B¥35,000 C¥30,000 P¥24,000 Ys(25歳以下)¥13,000
【秋季定期会員券】(第370回~第374回)
S¥26,000 A¥21,000 B¥19,000 C¥16,000 P¥13,000 Ys(25歳以下)¥7,000
チケット販売
【1回券発売日】
2021年6月10日(木)11時00分
【年間/秋季定期会員券発売日】
ご来場時の新型コロナウイルス感染症予防対策のお願い
後援:神奈川新聞、tvk
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
協力:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※託児サービスは見合わせております。