カレンダーで探す
2025年那覇公演はこちら
演出:落合陽一 指揮:海老原光 鬼太鼓:畑野熊野神社祭典青年鬼組(佐渡市)
モーツァルト:交響曲第40番 ルロイ・アンダーソン:舞踏会の美女/プリンク・プランク・プルンク/シンコペイテッド・クロック モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」第3楽章(ヴァイオリン独奏:田野倉雅秋) 寺原伸夫:弦楽オーケストラのための組曲「ふるさとの詩」より 五木の子守歌/沖縄地方の遊び歌(月ぬ美しや)/広島地方のてまり歌 藤倉大:Demon Dance [承前啓後継往開来 日本フィルハーモニー交響楽団委嘱作品、新潟初演]
料金:¥2,000 [全席自由・消費税込]
※未就学児は入場できません ※佐渡市内の小中学生を招待します。詳しくは学校からのお知らせをご覧ください
お申込み・お問い合わせ:日本フィル・サービスセンター TEL 03-5378-5911(平日10時~17 時) japanphil.or.jp※日本フィルeチケットでの取り扱いはございません。
プレイガイド:・ローソンチケット[ローソン発券] https://l-tike.com Lコード:32703 ・e+【イープラス】[佐渡市外のファミリーマート・セブンイレブン発券、配送] https://eplus.jp/
佐渡市内チケット販売所:・アミューズメント佐渡 (Tel.0259-52-2001) ・丸屋書店(Tel. 0259-27-2238)・とみしん(Tel. 0259-74-4181) ・玉箋堂(Tel. 0259-88-2234)
ヴィオラ:安達真理[客演首席奏者] ピアノ:上原彩子
ヨハネス・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品120-1 平野一郎:無伴奏ヴィオラに依る〈人間ソナタ〉 ヨハネス・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2
指揮:沼尻竜典 チェロ:佐藤晴真
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92
Violin 西村優子 Piano 金井玲子
ヘンデル/ヴァイオリンソナタ第一番 タルティーニ/悪魔のトリル ラヴェル/ツィガーヌ グリーグ/ヴァイオリンソナタ第三番
指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] ピアノ:サー・スティーヴン・ハフ
芥川也寸志:エローラ交響曲 ブリテン:バレエ音楽《パゴダの王子》組曲 ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15
指揮:和田一樹 ナビゲーター:石井あみ※ 歌:佐野よりこ☆ 尺八:大久保正人☆ 合唱:釜石高校音楽部◎
第1部 クラシック「超」名曲集 ビゼー:歌劇《カルメン》より「闘牛士の行進」 J.シュトラウスⅡ:ポルカ《観光列車》、ポルカ《雷鳴と電光》 アンダーソン:シンコペイテッド・クロック ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲 マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 エルガー:《威風堂々》第1番
第2部 東北地方ゆかりの歌ー地元ゲストを迎えてー 大友良英:NHK連続テレビ小説「あまちゃん」オープニングテーマ 大友良英:NHK連続テレビ小説「あまちゃん」より「潮騒のメモリー」(※) 岩手民謡:南部木挽唄(廣田丈自編曲)(☆) 宮沢賢治:星めぐりの歌(◎) あんべ光俊:イーハトーブの風(◎) 古関裕而:釜石市民歌
指揮:大友直人 トランペット:オッタビアーノ・クリストーフォリ(日本フィル・ソロ・トランペット)
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》 アルチュニアン:トランペット協奏曲 ベルリオーズ:幻想交響曲
指揮:大友直人 トランペット:オッタビアーノ・クリストーフォリ*(日本フィル・ソロ・トランペット)
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》 アルチュニアン:トランペット協奏曲* ベルリオーズ:幻想交響曲
指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] ヴァイオリン:服部百音
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
指揮:ガボール・タカーチ=ナジ ピアノ:三浦謙司 ツィンバロン:斉藤浩
シューベルト:交響曲第7番《未完成》 ロ短調 D759 モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 コダーイ:組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 op.15 (ヴィオラ独奏:安達真理[客演首席奏者])