カレンダーで探す
指揮・ピアノ:横山幸雄
ショパン:《ドン・ジョヴァンニ》の「お手をどうぞ」の主題による変奏曲 変ロ長調 op.2 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22 ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21
S¥7,000 A¥5,500 B¥5,000 C¥4,000 Gs(65歳以上)¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500 Ys(ヤング・シート)、Gs(グランド・シート)はS席以外からお選びいただけます。
今や日本のピアノ界を牽引する存在と言っても過言ではない横山幸雄。ショパンの作品全曲演奏会など驚嘆すべき偉業を次々となし得ている彼が、今回はピアノとオーケストラの「弾き振り」を披露します。日本フィルとは40年近くの共演歴を誇る仲だからこそ実現するスペシャルなコンサートです。ライフワークであるショパンの作品の中から今回は第2番のコンチェルトと演奏機会があまりない珍しい2作品を取り上げます。「マエストロ横山」の新たな側面を皆様に披露したいと思います。
視聴、購入は以下のサイトから!
視聴券 1000円 3か月間視聴可ライブ配信 4/28 14:00~アーカイブ期間 4/28~10/27
お得な春季セット券!
S席セット ¥15,000 A席セット ¥12,000 (販売:2023年12月1日~4月26日)
第254回芸劇シリーズ2024年4月28日(日)14:00
第404 回名曲コンサート2024年5月26日(日)14:00
第255回芸劇シリーズ2024年6月2日(日)14:00
※各種会員の特典は併用できません。予めご了承ください
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【託児】
株式会社ミラクス ミラクスシッター詳細はこちら電話 0120-415-306(土曜・日曜・祝祭日を除く平日、午前9時から午後5時まで)ご予約の際「東京芸術劇場の託児予約の件で」とお問い合わせください。
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:千葉清加[アシスタント・コンサートマスター] ヴィオラ:安達真理[客演首席奏者]
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 ―渡邉曉雄先生を偲んで シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] チェロ:宮田大
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 op.33 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 ホ短調 op.95 B.178
指揮:飯森範親 ピアノ:古海行子*
グリーグ:ピアノ協奏曲* ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
指揮:西本智実 ヴァイオリン:金川真弓
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー:小組曲 ラヴェル:ボレロ
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲 ラヴェル:ボレロ
指揮:太田弦 ピアノ:牛田智大
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
指揮:山田和樹 バリトン:加耒徹* ソプラノ:熊木夕茉** 合唱:東京音楽大学***
ドビュッシー:バレエ音楽《遊戯》 武満徹:マイ・ウェイ・オヴ・ライフ −マイケル・ヴァイナーの追憶に−* ,*** ラヴェル:ボレロ プーランク:スターバト・マーテル**,***
※曲目追加のお知らせ