カレンダーで探す
指揮:下野竜也 ヴァイオリン:服部百音
モーツァルト:歌劇《皇帝ティートの慈悲》 序曲 K.621 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 ドヴォルジャーク:交響曲第8番 ト長調 op.88, B.163
プレトークあり
S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円 車いす:3,000円※事務局でのみ取り扱い 学生:2,000円
※消費税込み、全席指定 ※未就学児の入場はできません。
1975年にスタートした日本フィル九州公演は、今回で49年目を迎え、次回2025年には節目の「50年」を迎えます。 この間さまざまな困難はありましたが、市民の方々と日本フィルが、生演奏の楽しさと音楽の喜びを分かち合いながら、九州各地で心のこもったコンサートを継続してまいりました。今回も、あらゆる世代や地域の方々に音楽を通して豊かな感動をお届けいたします。多くの方々とお会いできることを楽しみにしております。どうぞホールに足をお運びください。
日本フィルハーモニー交響楽団/日本フィル九州公演連絡会議
ご予約/お問い合わせ
日本フィル大分公演実行委員会:TEL080-4289-3134、FAX097-569-5952(平日10時~17時)
プレイガイド
チケットぴあ https://t.pia.jp/ローソンチケット https://l-tike.com/トキハ会館、トキハ別府店、あけのアクロスタウン、エトウ南海堂、ムジカシロサワミュージックストアナガト、平和楽器、カネトウ楽器
主催:日本フィル大分公演実行委員会 、(公財)日本フィルハーモニー交響楽団
共催:株式会社大分放送
助成:文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等間活性化・ネットワーク強化事業(劇場・音楽堂間ネットワーク強化)独立行政法人日本芸術文化振興会
後援:大分県、大分県教育委員会、別府市、NPO法人大分県芸振、大分合同新聞社、日本フィルハーモニー協会
特別協賛:山九株式会社
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:千葉清加[アシスタント・コンサートマスター] ヴィオラ:安達真理[客演首席奏者]
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 ―渡邉曉雄先生を偲んで シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] チェロ:宮田大
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 op.33 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 ホ短調 op.95 B.178
指揮:飯森範親 ピアノ:古海行子*
グリーグ:ピアノ協奏曲* ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
指揮:西本智実 ヴァイオリン:金川真弓
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー:小組曲 ラヴェル:ボレロ
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲 ラヴェル:ボレロ
指揮:太田弦 ピアノ:牛田智大
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
指揮:山田和樹 バリトン:加耒徹* ソプラノ:熊木夕茉** 合唱:東京音楽大学***
ドビュッシー:バレエ音楽《遊戯》 武満徹:マイ・ウェイ・オブ・ライフ −マイケル・ヴァイナーの追憶に−* ,*** ラヴェル:ボレロ プーランク:スターバト・マーテル**,***
※曲目追加のお知らせ