カレンダーで探す
指揮とお話:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] クラリネット:伊藤寛隆[首席奏者] フルート:真鍋恵子[首席奏者]
ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》序曲 ウェーバー:クラリネット協奏曲第2番 変ホ長調 op.74 モーツァルト:フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 ストラヴィンスキー:バレエ組曲《火の鳥》 (1919年版)
【1回券】 S¥6,800 A¥5,300 B¥4,200 P¥3,200 Gs¥4,500 Ks¥1,500
※Ksは25歳以下の方が対象の「コバケン・ワールド」のみの特別シートです。S席を含む全ての席種からお選びいただけます。 ※Gs席は65際以上の方が対象です。S席以外からお選びいただけます。
【Vol.22~24セット券】 S¥13,900 A¥10,800 B¥8,700 P¥6,500 Gs¥9,800 ※各回お席をご指定ください/1000席限定/Ks席(25歳以下)のセット券は販売いたしません。
・3回セット券、Ks席、Gs席は日本フィルでのみ扱います。 ・車いすの方および障害者手帳をお持ちの方はKs席と同一料金です。
【日本フィルが誇る名手たちと贈る「楽興の時」】
日本フィルが誇る名管楽器奏者たちをソリストに迎えた当公演は、小林研一郎マエストロ自らの強い希望によって実現することになりました。まず首席クラリネット奏者伊藤寛隆とは、ウェーバーのコンチェルトを演奏いたします。有名なオペラ《魔弾の射手》序曲とともに、ドイツが生んだ大作曲家が繰り出す深くもファンタジーに溢れた協奏曲をお楽しみください。首席フルート奏者真鍋恵子とは有名なモーツァルトの協奏曲を。モーツァルトならではの典雅で可憐な音楽を、真鍋の生み出す美しい音色とともにどうぞ。そしてコンサートの締めくくりはストラヴィンスキーの絢爛豪華なバレエ音楽《火の鳥》。コバケン・マエストロならではのパワーに満ちたオーケストラ・サウンドに圧倒されることをお約束します。
[Vol.22 1回券発売日]
2019年4月4日(木) [Vol.22-24 3回セット券発売日]
「コバケン・ワールドたんけん隊」隊員募集! コンサートの前に、オーケストラ、ホールの秘密や《コバケン・ワールド》について探検する人気企画。
・当日のリハーサル見学、バックステージツアーも予定しています。(※) ・開演時間の約3時間前から90分ほどのプログラムです。ツアーは一部階段の上り下りを含む可能性がございます。 ・各回限定30名(抽選) ・対象:3回セット券及び、1回券をお持ちの方 ※たんけん隊の内容は都合により変更になる場合がございます。
【応募方法】 ①お名前、②チケットに記載されたお席番号(参加人数分)、③参加ご希望の日程、④ご住所、⑤お電話番号、⑥メールアドレス(お持ちの方。以後メルマガ「日本フィルNEWS」をお送りいたします) 以上6点をハガキにご明記の上、
〒166-0011 杉並区梅里1-6-1 日本フィルコバケン・ワールドたんけん隊係 までお送りください。
【応募締切日】 Vol.22たんけん隊:2019年8月9日(金) Vol.23たんけん隊:2019年9月30日(月) Vol.24たんけん隊:2019年12月16日(月)
□抽選の結果、当選されたお客様には、公演日の3週間前までに郵送にて集合場所など詳細をお知らせいたします。抽選結果のご案内をもちまして結果発表とさせて頂きますので、何卒ご了承ください。
【助成】
【協賛】 ローム株式会社
※未就学児のご入場はご遠慮ください。 託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前) イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
指揮:齋藤友香理 ピアノ:島多璃音
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》 変ホ長調 op.73 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
午後2時30分から舞台上にてウェルカムコンサート
指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者]
マーラー:交響曲第6番《悲劇的》 イ短調
指揮:川瀬賢太郎 チェロ:上野通明 * ナビゲーター:高橋克典
J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV 1007 より プレリュード * フレスコバルディ(カサド/小林幸太郎 編曲):トッカータ(チェロ・アンサンブル用編曲) * ブルッフ:『コル・ニドライ』作品47 * ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」
◎オルガン・プレコンサート 13:40~ オルガン:田宮亮 J. S. バッハ:『オルガン小曲集』より「われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」BWV 639 J. S. バッハ(デュプレ 編曲):カンタータ第29番『神よ、われら汝に感謝す』BWV 29より 第1曲「シンフォニア」
指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] ピアノ:髙木竜馬
伊福部昭:SF交響ファンタジー第1番 ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 ホ短調 op.95 B.178
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:戸澤采紀
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ブラームス:交響曲第4番
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:神尾真由子
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 op.61 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
日本フィルハーモニー交響楽団 アンサンブル
ヴェルディ/バッシ:歌劇《リゴレット》の旋律による演奏会用幻想曲より(クラリネット+ピアノ) サン=サーンス:カヴァティーナOp.144(トロンボーン+ピアノ) トゥリン:ファンダンゴ(トランペット+トロンボーン+ピアノ) 山の音楽家じゅんばん協奏曲(木管五重奏) ドビュッシー:小組曲(木管五重奏+打楽器)ほか
※曲目は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
指揮:鈴木優人 ピアノ:吉原清香 第20回東京音楽コンクール ピアノ部門第3位 多摩フレッシュ音楽コンサー2011「ピアノ部門」優秀賞
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
指揮:大井駿 ギター:山下愛陽
ロッシーニ:歌劇《セヴィリアの理髪師》序曲 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(ギター独奏:山下愛陽) シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43