カレンダーで探す
オーケストラ・コンサート指揮:海老原 光 オーケストラ・コンサート司会:江原陽子
楽器体験、オーケストラを楽しむイベント 【オーケストラ・コンサート】 ヴィヴァルディ:《四季》より「春」(抜粋) ストラヴィンスキー:バレエ音楽《火の鳥》(抜粋) ほか
楽器体験、、サプライズライブ、オーケストラを楽しむイベント、オーケストラ・コンサート
【オーケストラ・コンサート プログラム】
ヴィヴァルディ:《四季》より「春」(抜粋)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽《火の鳥》(抜粋) ほか
¥2500(0~3歳入場可・ひざ上無料、杉並区子育て応援券利用可) 完売いたしました
※4歳以上有料/このイベントには託児サービスはありません
※推奨年齢:4歳以上
今年も開催!「日本フィル オーケストラ探検 みる・きく・さわるオーケストラ! in 杉並」
本物のオーケストラを聴くコンサート、楽器体験など、音楽・オーケストラを楽しむイベントが盛りだくさんです。
① 9:30~13:15(オーケストラ・コンサート開演12:15) ② 13:45~17:30(オーケストラ・コンサート開演16:30)
※①と②は入れ替え制です。
【お申込み】 杉並公会堂 TEL: 03-5347-4450(午前10時~午後7時/臨時休館日を除く) 日本フィル・サービスセンター TEL: 03-5378-5911(平日午前10時~午後5時)
★子育て応援券の使い方はチラシもしくは杉並区子育て応援券ホームページをご確認ください。
●ご来場のお客様へ
杉並公会堂の、駐車場・駐輪場には限りがございます。ご来場には公共交通機関をご利用ください。
●ベビーカーのご利用について
当日は多くの小さなお子様のご来場が見込まれます。危険防止のため、館内ではベビーカーのご使用はお控えください。 ベビーカーは指定の場所に置いてからお楽しみいただきますよう、お願い申し上げます。
【お問合せ】 日本フィル音楽の森 TEL: 03-5378-6311
指揮:山田和樹
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525 J.S.バッハ(齋藤秀雄編曲):シャコンヌ ウォルトン:戴冠式行進曲《宝玉と勺杖》 ウォルトン:交響曲第2番
指揮:園田隆一郎 ソプラノ:砂川涼子 バリトン:平野和 合唱:日本フィルハーモニー協会合唱団
ブラームス:ドイツ・レクイエム op.45
※約75分 休憩はございません。
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:髙木凜々子* オルガン:石丸由佳**
J.S.バッハ:G線上のアリア** J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565** (以上2曲オルガン独奏) エルガー:愛の挨拶* マスネ:タイスの瞑想曲* サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン* サン=サーンス:交響曲第3番《オルガンつき》 ハ短調 op.78**
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:木嶋真優
ベートーヴェン:劇音楽《エグモント》op.84 序曲 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
ベートーヴェン:劇音楽《エグモント》序曲 op.84 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 op.26* ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ピアノ:仲道郁代
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》 ブラームス:交響曲第1番
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》 変ホ長調 op.73 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
指揮とお話:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ピアノ:仲道郁代
指揮:広上淳一 ヴァイオリン:成田達輝 ピアノ:萩原麻未 ナビゲーター:高橋克典
サン゠サーンス(イザイ編曲):ワルツ形式の練習曲によるカプリース モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 より 第2楽章 メンデルスゾーン:ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 より 第3楽章 チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』 オルガン・プレコンサート 13:40~ オルガン:清水奏花 エルガー(ルメア 編曲):『愛の挨拶』作品12 ウォルトン(マリル 編曲):戴冠式行進曲『王冠』
指揮:梅田俊明 テューバ:白井翼
モーツァルト:ディベルティメント ニ長調 K.136 ヴォーン=ウィリアムズ:テューバ協奏曲 ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲《展覧会の絵》