Search Calendar
Conductor: Pietari INKINEN, Chief Conductor
Ludwig van BEETHOVEN: Symphony No.8 in F-major, op.93 Ludwig van BEETHOVEN: Symphony No.7 in A-major, op.92
【1回券】 S¥8,000 A¥6,500 B¥6,000 C¥5,000 P¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500
インキネンによる「ロック」で「粋」なベートーヴェンの7番と8番
インキネンとの「ベートーヴェン・ツィクルス」。この公演では、交響曲第7番と第8番を取り上げます。今や《英雄》《運命》《田園》を凌ぐ人気を誇る7番のシンフォニーは、ロックにもつながるような激しくダンサブルなリズムの応酬が特徴的です。一方の第8番は一見すると小ぶりで上品な作品。しかし実際のベートーヴェンの書法は、まさに円熟期の作曲家ならではの室内楽的緻密さとオーケストラを知り尽くした無駄のない洗練された響きが全編で展開されます。第7番と第9番《合唱》という過剰なまでの壮大さを持った作品の間に、この第8番を生み出したベートーヴェンの「粋」な心意気が何とも嬉しいところです。
ピエタリ・インキネン 第744回東京定期演奏会指揮者インタビュー https://japanphil.or.jp/orchestra/news/25175
2022年6月1日(水)11時00分 【年間定期会員券発売日】
2022年6月1日(水)11時00分 【秋季定期会員券発売日】
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会
協賛:鹿島建設株式会社、三井不動産株式会社
後援:フィンランド大使館
※未就学児のご入場はご遠慮ください。 ※託児サービスは見合わせております。
Conductor: Alexander LIEBREICH Violin: Kolja BLACHER
Franz Joseph HAYDN: Symphony No.79 in F-major Boris BLACHER: Concerto for Violin and Orchestra Charles IVES: The unanswered question, S.50 Richard STRAUSS: Symphonic Poem " Also Sprach Zarathustra" TrV176, op.30
Conductor and Piano: YOKOYAMA Yukio
Frédéric CHOPIN: Fantaisie sur des airs polonais in A-major, op.13 Frédéric CHOPIN: Grand rondeau de concert "Krakowiak" in F-major, op.14 Frédéric CHOPIN: Concerto for Piano and Orchestra No.1 in E-minor, op.11
Conductor: HIROKAMI Junichi, Friend of JPO/Artistic Advisor Director: TAKASHIMA Isao Amelia: NAKAMURA Eri Riccardo: MIYASATO Naoki Renato: IKEUCHI Hibiki Ulrica: FUKUHARA Sumie Oscar: MORITA Mao Silvano: TAKAHASHI Kosuke Samuel: TANAKA Taiki Tom: SUGIO Shingo Chorus: Tokyo College of Music etc.
Giuseppe VERDI: Un Ballo in Maschera
Opera in 3 act(semi staged), in the original language(italian) with japanese supertitles.