カレンダーで探す
指揮:沼尻竜典 チェロ:鳥羽咲音 ナビゲーター:政井マヤ
プロコフィエフ:バレエ音楽《ロメオとジュリエット》より チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 作品33 ストラヴィンスキー:バレエ音楽《春の祭典》
【1回券】(全席指定、消費税込) S¥6,000 A¥4,000 B¥3,000
【3回セット券】(全席指定、消費税込)※1/18~5/1の取り扱い S¥15,000 A¥9,000
とっておきポイント 「名曲セレクション」
年3回の公演には、クラシック音楽シーンを牽引するマエストロや、旬の新鋭ソリストたちが勢ぞろい。ヴァイオリン、チェロ、ピアノという3つの異なる楽器で、ソリストが最も映える協奏曲を演奏します。そして巧みなタクトで引き出される、サントリーホールならではのオーケストラ・サウンド。トーク付きでクラシック音楽を初めて聴く方にも親しみやすく、奥深い音楽の世界をご案内します。
【The Okura Tokyo と ANAインターコンチネンタルホテル東京から特別なおもてなし】
♪5年ぶりの開館、大倉集古館で満喫する芸術の秋 (The Okura Tokyo) 2019年9月、5年ぶりにリニューアルオープンする大倉集古館。The Okura Tokyoに隣接し、日本最初の私立美術館として多彩なコレクションを誇ります。公演当日の10月8日(火)に限り、特別価格でリニューアル記念『桃源郷展』をご覧いただきます。 特別価格1,000円(通常価格1,300円、来館時にチケット提示で割引、特典付き) 〈来場特典〉◆大倉集古館オリジナルグッズ ◆The Okura Tokyo限定スイーツ いずれかをプレゼント! ※個数には限りがあります。予定個数に達し次第、終了いたします。 ※開館時間:10~17時(最終入館16時30分)※お問合せ:営業企画部:03-3505-6110
♪人気のレストラン、バー、カフェで、素敵なランチやティータイムを (ANAインターコンチネンタルホテル東京) 下記の対象施設の代金を、特別優待価格(10%割引)でご利用いただけます。 [対象施設]ANAインターコンチネンタルホテル東京:(公演当日のみ利用可) カスケイドカフェ/アトリウムラウンジ/シャンパン・バー/ピエール・ガニェール/ザ・ステーキハウス/日本料理「雲海」/鉄板焼「赤坂」/MIXXバー&ラウンジ/中国料理「花梨」/ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー/メインバー「ダビンチ」 いずれも各該当施設にて公演チケットをご提示ください。また、営業時間などの詳細は、ホテル公式ウェブサイトをご確認ください。
とっておきオプション&サービス
♪3人寄ればお得なグループ割引 [1回券利用時のみ] 3名以上のお申込みで、入場料が10%割引に。サントリーホールチケットセンター(TEL0570-55-0017)のみでの受付。
♪お子様連れの強い味方!託児サービス お子様お一人につき2,000円(事前申込制・税込み)で、コンサート専門の託児サービスをご利用いただけます。 託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前) イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
♪サントリーホール&日本フィルのリハーサル体験 コンサートの前に、ラグジュアリーな雰囲気のサントリーホールのホワイエ周りと、普段見ることができないコンサート直前の日本フィルのリハーサルを体験できます。 [各回開場前開催、定員25名、無料] ◆対象:コンサートチケットをお持ちの方 ◆申込方法:ハガキに①~⑥をご記入の上、下記までお申込みください。 ①氏名 ②公演日 ③座席番号(参加人数分) ④住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス 〒166-0011杉並区梅里1-6-1「日本フィルとっておきアフタヌーン」係 ◆締切:Vol.11締切は2019年9月予定 ※応募多数の場合は抽選 ◆結果:当選者のみに詳細を郵送します。
【1回券発売日】
主催:日本フィルハーモニー交響楽団、サントリーホール
※未就学児のご入場はご遠慮ください。 託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前) イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
日本フィルハーモニー交響楽団 アンサンブル
ヴェルディ/バッシ:歌劇《リゴレット》の旋律による演奏会用幻想曲より(クラリネット+ピアノ) サン=サーンス:カヴァティーナOp.144(トロンボーン+ピアノ) トゥリン:ファンダンゴ(トランペット+トロンボーン+ピアノ) 山の音楽家じゅんばん協奏曲(木管五重奏) ドビュッシー:小組曲(木管五重奏+打楽器)ほか
※曲目は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
指揮:鈴木優人 ピアノ:吉原清香 第20回東京音楽コンクール ピアノ部門第3位 多摩フレッシュ音楽コンサー2011「ピアノ部門」優秀賞
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
指揮:大井駿 ギター:山下愛陽
ロッシーニ:歌劇《セヴィリアの理髪師》序曲 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(ギター独奏:山下愛陽) シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:横山幸雄 ピアノ:稲沢朋華 new! ピアノ:古海行子* ピアノ:関本昌平**
ショパン :アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 op.22(稲沢朋華) ショパン :ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21* ショパン :ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11**
指揮:梅田俊明 ホルン:信末碩才
モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》序曲 モーツァルト:ホルン協奏曲第1番 モーツァルト:ホルン協奏曲第3番 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] ピアノ:小川典子* トランペット:オッタビアーノ・クリストーフォリ[ソロ・トランペット]*
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 op.35* ショスタコーヴィチ:交響曲第11番《1905年》 ト短調 op.103
指揮:藤岡幸夫 トロンボーン:伊藤雄太[首席奏者]
吉松隆:アトム・ハーツ・クラブ組曲第1番 op.70b 吉松隆:トロンボーン協奏曲《オリオン・マシーン》 op.55 シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 op.39
指揮:大井剛史 ソプラノ:宮地江奈 メゾソプラノ:富岡明子 テノール:櫻田亮 バリトン:黒田祐*貴(*示に右) オルガン:石丸由佳 合唱:日本フィルハーモニー協会合唱団
J.S.バッハ:オルガン協奏曲 イ短調 BWV593(オルガン独奏) モーツァルト:教会ソナタより第12番 ハ長調 K.263、第14番 ハ長調 K.278、第17番 ハ長調 K.336(オルガン+管弦楽)
モーツァルト:レクイエム(ジュスマイヤー版) ニ短調 K.626 モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:千葉清加[アシスタント・コンサートマスター] ヴィオラ:安達真理[客演首席奏者]
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 ―渡邉曉雄先生を偲んで シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43