カレンダーで探す
指揮:竹本泰蔵 ヴォーカル:クリス・ハート
「まもりたい~magic of a touch~」 「home」 「糸」 他、クリス・ハート代表曲からアルバム未収録曲まで、 クリス・ハートと共にお送りするオーケストラ・コンサート
S席9000円 A席8000円
クリス・ハート サンフランシスコ ベイエリア出身,1984年8月25日生まれの30歳。幼い頃から音楽を学び、12歳のとき中学校で日本語科目を受講して初めて日本語に触れたクリスは13歳の夏休み筑波市にホームステイを果たす。2週間余りの日本滞在だったが、帰国後日本へホームシックにかかり<日本へ帰りたい>という感情が沸き起こる。そして24歳の時日本への移住を決断する。2009年日本に移住後、YOUTUBEにJ-POPのカバーなどの動画をアップしたところ動画がテレビスタッフの目にとまり2012年3月「のどじまんザ!ワールド」に出演。音楽プロデューサーの目に留まり、2013年5月「home」でデビュー。「Heart Song」は13週連続TOP15位入りのロングセールス35万枚を超える大ヒットに。幼少の頃から憧れの存在だった松田聖子さんと共演で昨年「紅白歌合戦」出演を果たし、今年「Song for You」にてオリジナルアルバムをリリース。6月には「Heart SongⅡ」も5週連続TOP10にチャートインし20万枚を突破。全18公演、初の全国ホールツアーも全公演ソールド・アウト。透き通った声と圧倒的な歌唱力で音楽界を席巻し続けるクリス・ハートが、日本フィルと紡ぎだす新しい世界をお見逃しなく!日本フィル会員優先発売は 12月19日(金)10:00開始
CD購入者先行予約 11月12日(水)開始 お申込み方法は、購入されたCD “Christmas Hearts”に封入されています。【チケットお申込み・お問合せ】 日本フィル・サービスセンター 03-5378-5911(平日10~17時)
e+(イープラス) 0570-06-9911(10~18時)
********* クリス・ハート クリスマスに贈る ハート・ソングス Cristmas Hearts いよいよ11月12日発売!!
11月12日CD発売開始(詳細は、クリス・ハート公式HPをご覧ください)
収録曲 1. 雪のクリスマス (作詩:吉田美和 作曲:吉田美和、中村正?) 2. クリスマス・イブ (作詞・作曲:?下達郎) 3. 白い恋?達 (作詞・作曲:桑?佳祐) 4. スタンダード・メドレー [赤?のトナカイ?ジングルベル~サンタが町にやってくる] 5. All I Want For Christmas Is You (Written by ウォルター・アファナシェフ、マライア・キャリー) 6. LAST CHRISTMAS (Written by ジョージ・マイケル) 7. 毎?がクリスマス! (オリジナル新録曲) 8. メリクリ (作詞:康 珍化 作曲:原 一博) 9. Standard Medley [I SAW MOMMY KISSING SANTA CLAUS~ LET IT SNOW! LET IT SNOW! LET IT SNOW!?~WHITE CHRISTMAS] 10. Happy Xmas (War Is Over)(Written by ジョン・レノン、オノ・ヨーコ) 11. Silent Night
アマゾン購入ページはこちら
Violin 平井幸子 Piano 金井玲子
*モーツァルト:ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 K.481 *ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調 作品78『雨の歌』 *フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調
指揮:園田隆一郎 ナビゲーター:江原陽子
プロコフィエフ:交響的物語《ピーターと狼》 op.67 (日本フィルオリジナル台本による上演)ほか
*開場中のロビーでミニコンサート&ネコ耳を作ろうコーナーがあります。
指揮:アレクサンダー・リープライヒ ヴァイオリン:コリヤ・ブラッハー
ハイドン:交響曲第79番 ヘ長調 ボリス・ブラッハー:ヴァイオリン協奏曲 アイヴズ:答えのない質問 S.50 R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》TrV176, op.30
※当初の予定から変更になりました。
指揮:広上淳一 ピアノ:小山実稚恵 * ナビゲーター:高橋克典
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 * ~映画音楽名曲集~ スタイナー:映画『風と共に去りぬ』より「タラのテーマ」 モリコーネ:映画『ミッション』より「ガブリエルのオーボエ」 ロータ:映画『ゴッドファーザー』より「愛のテーマ」 J. ウィリアムズ:映画『インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク《聖櫃》』より「レイダース・マーチ」 J. ウィリアムズ:映画『ジュラシック・パーク』より◎オルガン・プレコンサート 13:40~ オルガン:湊彩花曲目 後日発表
指揮・ピアノ:横山幸雄
ショパン:ポーランドの歌による幻想曲 イ長調 op.13 ショパン:演奏会用ロンド《クラコヴィアク》 ヘ長調 op.14 ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
指揮:広上淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] 演出:高島勲 振付:広崎うらん
アメーリア:中村恵理 リッカルド:宮里直樹 レナート:池内響 ウルリカ:福原寿美枝 オスカル:盛田麻央 シルヴァーノ:高橋宏典 サムエル:田中大揮 トム:杉尾真吾 判事:園山正孝 召使:岸野裕貴 合唱:東京音楽大学 ダンサー:佐藤洋介、池田美佳
ヴェルディ:オペラ《仮面舞踏会》 (セミ・ステージ形式/全3幕/字幕つき)
ヴィオラ:安達真理[首席客演奏者] ピアノ:上原彩子
ヨハネス・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品120-1 平野一郎:無伴奏ヴィオラに依る〈人間ソナタ〉 ヨハネス・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2
指揮:沼尻竜典 チェロ:佐藤晴真
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92