Search Calendar
Conductor: SHIMONO Tatsuya Soprano: TOMIHIRA Akiko/Mezzosoprano: KOIZUMI Eiko Tenor: ITOGA Shuhei/Baritone: MIYAMOTO Masumitsu Chorus: Tokyo College of Music
Otto NICOLAI: "The Merry Wives of Windsor" Overture Ludwig van BEETHOVEN: Symphony No.9 "Choral" in D-minor, op.125
S席 ¥9,500 A席 ¥8,000 B席 ¥7,000 C席 ¥6,000 P席 合唱団 Ys席 ¥4,000
Ys席:25歳以下の方が対象のお席です。S席以外から選べます。
Pre-concert talk "Orchestra Guide"
Every time, we introduce highlights of the concert, program details and more before the concert starts.Saturday 16:20~
下野竜也の指揮による爽快な年越し!~みなとみらいに響く歓喜の歌~
今や日本の風物詩ともいえる年末の「第九」。今年の横浜定期の第九には下野竜也が登場します。作品や作曲家への深い理解に基づいた清新で明快なタクトは、聴衆を魅了するだけでなくオーケストラにも爽快なエフェクトをおこします。ウィーン・フィルの創立に深くかかわったオットー・ニコライによる優雅と快活さを併せ持った《ウィンザーの愉快な女房達》序曲とベートーヴェンの大作交響曲との対比も鮮やかです。1年を締めくくるにふさわしい、希望に満ちたコンサートとなるでしょう。日本フィルらしいはつらつとした若々しさと伝統の「第九」による、2025年への年越しをご一緒に!
【年間定期会員券】(第400回~第409回) 2024年5月30日(木)10時 発売 S¥54,000 A¥42,000 B¥36,000 C¥32,000 P¥27,900(12月を除く全9回) Ys(25歳以下)¥15,000
【秋季定期会員券】(第400回~第404回) 2024年5月30日(木)10時 発売 S¥29,000 A¥23,000 B¥20,000 C¥18,000 P¥12,700(12月を除く全4回) Ys(25歳以下)¥9,000
定期会員特典の詳細はこちら
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(公演創造活動))|独立行政法人日本芸術文化振興会
後援:神奈川新聞社、tvk協力:横浜みなとみらいホール
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【託児】
託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前)イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
Conductor: Kahchun WONG, Chief Conductor
Gustav MAHLER: Symphony No.6 "Tragic" in A-minor
Conductor: KAWASE Kentaro Violoncello: UENO Michiaki * Navigator: TAKAHASHI Katsunori
Johann Sebastian BACH: Prelude from Suite No.1 for Solo Violoncello in G-major, BWV 1007 * Girolamo FRESCOBALDI (arr. CASSADÓ / K. KOBAYASHI): Toccata (arr. for Violoncello Ensemble) * Max BRUCH: “Kol Nidrei”, op. 47 * Antonín DVOŘÁK: Symphony No. 9 “From the New World” in E-minor, op. 95 ◎Organ Pre-concert 13:40 - Organ: Ryo Tamiya Programme TBA
Conductor: Kahchun WONG, Chief Conductor Piano: TAKAGI Ryoma
IFUKUBE Akira: Symphonic Fantasia No.1 Maurice RAVEL: Concerto for Piano and Orchestra in G-major Antonín DVOŘÁK: Symphony No.9 "From the New World" in E-minor, op.95 B.178