Search Calendar
Conductor: HIROKAMI Junichi, Friend of JPO/Artistic Advisor Saxophone: UENO Kohei Navigator: TAKAHASHI Katsunori
Léo DELIBES: No. 4 “Procession of Bacchus” from “Sylvia” Suite Darius MILHAUD: Scaramouche, op.165c Astor PIAZZOLLA: “Escualo”, “Oblivion”, “Libertango” Aram KHACHATURIAN: Pieces from Ballet suite “Gayane” Georges BIZET: Suite “L'Arlésienne” No.2
S¥5,500 A¥4,400 B¥3,300(全席指定・消費税込)
◎3公演セット券S¥14,400 A¥11,400 ※B席取り扱いなし一般発売:2022年2月2日(水)10時~5月29日(日)
【3公演セット券のご購入者特典】お買い得な3公演セット券をご購入いただくと、下記に応募することができます。[応募者多数の場合は抽選]◎有料オンライン配信の視聴券を、各公演20名様にプレゼント◎公演後の「とっておきアフタートーク」に限定ご招待◆出演:高橋克典(俳優)、広上淳一(指揮)ほか◆日時:2023年2月1日(水)Vol. 21 公演終了後~17:00頃◆会場:サントリーホール ブルーローズ(小ホール) *ドリンク付き◆定員:100名様
詳細はこちらhttps://japanphil.or.jp/orchestra/news/24942
「心に音楽のエールを」エレガントな平日の午後
平日午後を優雅で豊かに過ごしませんか
「とっておきアフタヌーン」は、魅力的な指揮者とソリストたちの気さくなトークを交えたオーケストラ名曲コンサートです。今シーズンのテーマは「心に音楽のエールを」。心に熱く響く作品を中心に、クラシック音楽を初めて聴く方にも親しみやすい名曲の数々と、とっておきな午後を演出する たくさんの「おもてなし」 をご用意して、お待ちしています。
とっておきポイント 「名曲セレクション」 トーク付きでクラシック音楽を初めて聴く方にも親しみやすく、奥深い音楽の世界をご案内します。
とっておきオプション&サービス ♪お子様連れの強い味方!託児サービスお子様お一人につき2,000円(事前申込制・税込み)で、コンサート専門の託児サービスをご利用いただけます。託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前)イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00) ♪3人寄ればお得なグループ割引 [1回券利用時のみ]3名以上のお申込みで、入場料が10%割引に。サントリーホールチケットセンター(TEL0570-55-0017)のみでの受付。 ♪サントリーホール&日本フィルのリハーサル体験コンサート直前の日本フィルのリハーサルと、様々なこだわりがあるサントリーホールのホワイエ周りを体験できます。[各回開演前開催、定員最大20名様、無料]◆対象:公演チケットをお持ちの方/無料◆申込方法:ハガキに①~⑥をご記入の上、下記までお申し込みください。①氏名 ②公演日 ③座席番号(参加人数分) ④住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス〒166-0011 杉並区梅里1-6-1「日本フィルとっておきアフタヌーン リハーサル体験」係◆締切(Vol. 21申込):1か月前を予定 *応募多数の場合は抽選◆結果発表:当選者のみに詳細を郵送します。
特別なおもてなし ♪周辺ホテルから特別なおもてなし(後日発表)
お好きな時間と場所で楽しめる「有料オンライン配信」 コンサートの雰囲気を身近で手軽に味わいたい方には、「有料オンライン配信」がおすすめ。1公演につき2,200円で「見逃し配信」もあり、何度でもご視聴をお楽しみいただけます。※視聴券は、各公演の約1か月前から発売します。
視聴券 ¥2,200リピート配信視聴期間:2023年2月2日(木)14時~2月7日(火)23時
視聴券は、公演の約1か月前から発売します。※デジタルサントリーホール(サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB/チケットぴあ)、イープラス【Streaming+】での取り扱い
主催:日本フィルハーモニー交響楽団、サントリーホール
協力:ANAインターコンチネンタルホテル東京
※未就学児のご入場はご遠慮ください。託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前)イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
Conductor: YOKOYAMA Yukio Piano: FURUMI Yasuko* Piano: SEKIMOTO Shohei**
Frédéric CHOPIN :Concerto for Piano and Orchestra No.2 in F-minor, op.21* Frédéric CHOPIN :Concerto for Piano and Orchestra No.1 in E-minor, op.11** etc.
Conductor: Kahchun WONG, Chief Conductor Piano: OGAWA Noriko Trumpet: Ottaviano CRISTOFOLI, Solo Trumpet
Dmitri SHOSTAKOVICH: Concerto for Piano and Orchestra No.1 in C-minor, op.35 Dmitri SHOSTAKOVICH: Symphony No.11 "1905 god" in G-minor, op.103
Conductor: FUJIOKA Sachio Trombone: ITO Yuta, Principal Player
YOSHIMATSU Takashi: Atom Hearts Club Suite No.1, op.70b YOSHIMATSU Takashi: Concerto for Trombone and Orchestra "Orion Machine", op.55 Jean SIBELIUS: Symphony No.1 in E-minor, op.39
Conductor: OOI Takeshi Soprano: MIYACHI Ena/Mezzosoprano: TOMIOKA Akiko Tenor: SAKURADA Makoto/Baritone: KURODA Yuki Chorus: Japan Philharmonic Association Choir
Organ: ISHIMARU Yuka
Johann Sebastian BACH: Organ Concerto in A minor, BWV 593 after Vivaldi's Concerto op. 3 No.8 Wolfgang Amadeus MOZART: Church Sonata No.12 in C-major K.263, No.14 in C-major K.278, No.17 in C-major K.336 Wolfgang Amadeus MOZART: Requiem in D-minor K.626/Ave verum corpus K.618
Conductor: KOBAYASHI Ken-ichiro, Honorary Conductor Laureate Violin: CHIBA Sayaka, Assistant Concertmaster Viola: ADACHI Mari, Guest Principal Player
Wolfgang Amadeus MOZART: Sinfonia Concertante for Violin, Viola and Orchestra in E-flat major, K.364 Jean SIBELIUS: Symphony No.2 in D-major, op.43