カレンダーで探す
指揮とお話:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:周防亮介
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーソ マスネ:タイスの瞑想曲 イ短調 op.28 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン op.20 ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14
【1回券】 S¥6,800 A¥5,300 B¥4,200 P¥3,200 Gs¥4,500 Ks¥1,500
※Ksは25歳以下の方が対象の「コバケン・ワールド」のみの特別シートです。S席を含む全ての席種からお選びいただけます。 ※Gs席は65歳以上の方が対象です。S席以外からお選びいただけます。
※緊急事態宣言延長に伴い、9月12日23:59までの販売
【Vol.28~30セット券】5月20日(木)発売 https://japanphil.or.jp/orchestra/news/24611
小林研一郎マエストロと日本フィルが幾度となく演奏してきたベルリオーズの幻想交響曲。19世紀前半のフランスで突如として現れた「問題作」は、今も私たちの心をザワつかせる悪魔的な魅力を放つ音楽です。日本フィルが所蔵する大きな鐘の活躍も聴きどころの一つです。 前半には周防亮介をソリストに迎え、ベルリオーズ同様フランスの作曲家が生み出したヴァイオリンとオーケストラのための名品をお楽しみいただきます。周防の奏でる骨太かつ繊細なヴァイオリンの響きを心行くまでお楽しみください。
[Vol.28 1回券発売日]
【助成】 【協賛】 ローム株式会社
※未就学児のご入場はご遠慮ください。 ※託児サービスは見合わせております。
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:千葉清加[アシスタント・コンサートマスター] ヴィオラ:安達真理[客演首席奏者]
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 ―渡邉曉雄先生を偲んで シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] チェロ:宮田大
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 op.33 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 ホ短調 op.95 B.178
指揮:飯森範親 ピアノ:古海行子*
グリーグ:ピアノ協奏曲* ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
指揮:西本智実 ヴァイオリン:金川真弓
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー:小組曲 ラヴェル:ボレロ
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲 ラヴェル:ボレロ
指揮:太田弦 ピアノ:牛田智大
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
指揮:山田和樹 バリトン:加耒徹* ソプラノ:熊木夕茉** 合唱:東京音楽大学***
ドビュッシー:バレエ音楽《遊戯》 武満徹:マイ・ウェイ・オブ・ライフ −マイケル・ヴァイナーの追憶に−* ,*** ラヴェル:ボレロ プーランク:スターバト・マーテル**,***
※曲目追加のお知らせ