カレンダーで探す
指揮とお話:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:周防亮介
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーソ マスネ:タイスの瞑想曲 イ短調 op.28 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン op.20 ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14
【1回券】 S¥6,800 A¥5,300 B¥4,200 P¥3,200 Gs¥4,500 Ks¥1,500
※Ksは25歳以下の方が対象の「コバケン・ワールド」のみの特別シートです。S席を含む全ての席種からお選びいただけます。 ※Gs席は65歳以上の方が対象です。S席以外からお選びいただけます。
※緊急事態宣言延長に伴い、9月12日23:59までの販売
【Vol.28~30セット券】5月20日(木)発売 https://japanphil.or.jp/orchestra/news/24611
小林研一郎マエストロと日本フィルが幾度となく演奏してきたベルリオーズの幻想交響曲。19世紀前半のフランスで突如として現れた「問題作」は、今も私たちの心をザワつかせる悪魔的な魅力を放つ音楽です。日本フィルが所蔵する大きな鐘の活躍も聴きどころの一つです。 前半には周防亮介をソリストに迎え、ベルリオーズ同様フランスの作曲家が生み出したヴァイオリンとオーケストラのための名品をお楽しみいただきます。周防の奏でる骨太かつ繊細なヴァイオリンの響きを心行くまでお楽しみください。
[Vol.28 1回券発売日]
【助成】 【協賛】 ローム株式会社
※未就学児のご入場はご遠慮ください。 ※託児サービスは見合わせております。
指揮:原田慶太楼 ピアノ:阪田知樹
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:原田慶太楼 ピアノ:松田華音
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:広上 淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] バス・クラリネット:フランス・ムソー 女声合唱:東京音楽大学
佐藤聰明:バス・クラリネット協奏曲《ファン・ゴッホへのオマージュ》[世界初演] ホルスト:組曲《惑星》 op.32
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 バレエ:スターダンサーズ・バレエ団 バレエ演出・振付:鈴木稔
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 バレエ<7/19-27> チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 お話とうた:江原陽子 ピアノ:金子三勇士
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノ<8/1-24> バルトーク:ミクロコスモスよりオスティナート(第6巻146番) ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%