カレンダーで探す
指揮:西本智実[ミュージック・パートナー] ピアノ:岡田奏
ムソルグスキー(リムスキー=コルサコフ編曲):交響詩《禿山の一夜》 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》
S¥9,000 A¥7,500 B¥7,000 C¥6,000 P¥5,000 Ys(25歳以下)¥3,500 Gs(65歳以上)¥5,000
世界的指揮者 西本智実によるロシアの名曲 新鋭ピアニスト 岡田奏を迎えて
秋も深まる11月の第378回名曲コンサートは、日本フィルのミュージック・パートナーであり、ゆるぎない人気を誇る世界的指揮者・西本智実とともにお贈りするロシアン・プログラム。ムソルグスキーの2つの名曲、魔女たちや闇の精が大騒ぎする様が目に浮かぶ《禿山の一夜》、そして荘厳なプロムナードが印象的な《展覧会の絵》をお届けします。前半のソリストには、パリ国立高等音楽院で研鑽を積み、数々のコンクール歴・受賞歴を持ち既に世界各地で活躍するピアニスト・岡田奏を迎えてラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」を。エネルギーに充ち溢れた演奏をお聴きいただけることでしょう。
指揮:原田慶太楼 ピアノ:阪田知樹
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:原田慶太楼 ピアノ:松田華音
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:広上 淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] バス・クラリネット:フランス・ムソー 女声合唱:東京音楽大学
佐藤聰明:バス・クラリネット協奏曲《ファン・ゴッホへのオマージュ》[世界初演] ホルスト:組曲《惑星》 op.32
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 バレエ:スターダンサーズ・バレエ団 バレエ演出・振付:鈴木稔
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 バレエ<7/19-27> チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 お話とうた:江原陽子 ピアノ:金子三勇士
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノ<8/1-24> バルトーク:ミクロコスモスよりオスティナート(第6巻146番) ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%