カレンダーで探す
マイケル・スペンサー ほか
阿部和代(南相馬市原町第一中学校教諭、吹奏楽部顧問) ヤマザキミノリ(女子美術大学教授) 宮島達男(アーティスト、特別ゲスト) 太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員) マイケル・スペンサー (日本フィル コミュニケーション・ディレクター) 平井俊邦(日本フィルハーモニー交響楽団 理事長)
・「被災地に音楽を」青少年プロジェクト事業報告 ・三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる「被災地に音楽を」調査研究報告 ・ゲストによる被災地活動についてのプレゼンテーション ・登壇者によるディスカッション「オーケストラとコミュニティの未来」 ・マイケル・スペンサーと日本フィル・ファシリテーション・チームによるプレゼンテーション
事前申し込み制
コミュニティと生きるオーケストラ
7年間の被災地活動から見えてきたもの
お申込み
お名前、連絡先、人数とご所属をご明記のうえ、以下の方法でお申込みください。
日本フィルハーモニー交響楽団 音楽の森 TEL:03-5378-6311 FAX:03-5378-6161 Email:musicforest@japanphil.or.jp
申込期間:2月7日(水)~2月18日(日) ※定員80名
主催 文化庁/日本フィルハーモニー交響楽団
協力 女子美術大学
指揮:原田慶太楼 ピアノ:阪田知樹
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:原田慶太楼 ピアノ:松田華音
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:広上 淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] バス・クラリネット:フランス・ムソー 女声合唱:東京音楽大学
佐藤聰明:バス・クラリネット協奏曲《ファン・ゴッホへのオマージュ》[世界初演] ホルスト:組曲《惑星》 op.32
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 バレエ:スターダンサーズ・バレエ団 バレエ演出・振付:鈴木稔
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 バレエ<7/19-27> チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 お話とうた:江原陽子 ピアノ:金子三勇士
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノ<8/1-24> バルトーク:ミクロコスモスよりオスティナート(第6巻146番) ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%