
耳で聴かない音楽会 落合陽一×日本フィル プロジェクト VOL.1
江原陽子(司会とお話)
FUTABA(ピアノデュオ)
日本フィルハーモニー交響楽団によるアンサンブル
指揮してみよう!
J.シュトラウス:ラデツキー行進曲
身体で聴こう!
サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》 ほか
全席自由席:¥2,000(エリアをお選び頂きます)※全席完売
A)SOUND HUG 体験エリア(限定50席)
B) 磁気ループ&FM補聴システムエリア
*未就学児の入場はご遠慮ください。
《耳で聴かない音楽会》テクノロジーで挑む、音楽のバリアフリー
ご支援のお願い
公演で使用するシステム開発の資金確保のため、クラウドファンディングを実施しています。
公演チケットつきのリターンプランもご用意しています(限定100席)。障害のあるなしに関わらず、みんなでコンサートを楽しみましょう!
<掲載情報>
bouncy(動画・2018年3月26日)
HERO X(2018年4月5日)
日本テレビ(動画・2018年4月9日)
soar(2018年4月10日)
博報堂コラム(2018年4月10日)
MilK JAPON(2018年4月11日)
朝日新聞(2018年4月12日)
Real Sound(2018年4月13日)
bouncy(動画・2018年4月18日)
博報堂イベントレポート(2018年4月19日)
RBB TODAY(2018年4月20日)
聴覚障害のある方(障害者手帳保持者)優先先行発売 付き添いの必要な方は申込時にお問合せください。
一般発売:4/10(火)10:00~ ※先行販売で完売になりましたので、一般発売はございません。
主催:公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
助成:アーツカウンシル東京(東京都歴史文化財団)
協力:落合陽一(ピクシーダストテクノロジーズ株式会社)・株式会社博報堂
富士通株式会社
筑波大学付属聴覚特別支援学校
女子美術大学アート・デザイン表現学科 ヒーリング表現領域
落合陽一×日本フィル プロジェクトVol.2《変態する音楽会》
ヴァイオリンに触れてみよう!(ロビーにて)
★聴覚支援システム
本コンサートでは聴覚障害のある方に以下の鑑賞支援システムをご用意しています。
・OECHESTRA JACKET(1~2着):チラシをご参照ください。
・SOUND HUG(50機):チラシをご参照ください。
・Ontenna(限定数):ヘアピンのように髪の毛に装着し、振動と光で音の特徴を装着者に伝えるデバイス。
・会場は磁気ループ、FM補聴システムを装備しています。(貸出受信機は各30)
・手話通訳、パソコン通訳をご用意しています。
カレンダーから探す
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
||
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
|
21
|
22
|
23
|
25
|
26
|
27
|
|
28
|
01
|
02
|
03
|
04
|