カレンダーで探す
指揮:海老原光 司会・ナレーション:中村萌子 ダンス:森下真樹
《JAPAN-未来への行進-》 古関裕而:オリンピック・マーチ チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》より「花のワルツ」 大島ミチル:風笛(「あすか」テーマ曲) 伊福部昭:SF交響ファンタジーより抜粋 <指揮者体験>ビゼー:歌劇《カルメン》より「闘牛士の行進」 ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》より第1楽章(ダンス:森下真樹/振付:MIKIKO) レスピーギ:交響詩《ローマの松》(語り:中村萌子)
S席:大人4,000円/小人2,000円 A席:大人3,000円/小人1,500円 B席:大人2,000円/小人1,000円
※こども=3歳~高校生
(0~2歳児はご入場できません。託児サービスもしくは「0歳からのコンサート」をご利用ください。)
「第14回子どもたちと芸術家の出あう街」では、《JAPAN-未来への行進-》をテーマに子どもたちが楽しめる演奏会(チケット制)のほか、体験型ワークショップ(事前申込制)、当日開催の無料ミニコンサートなど、様々なイベントを実施します。オーケストラ演奏会では、映画「ゴジラ」のテーマなどで知られる日本人作曲家の音楽からクラシック名曲の数々、さらにダンスとのコラボレーションでお贈りするベートーヴェン《運命》やお話付きのレスピーギ《ローマの松》など、盛りだくさんの内容となっております。ご家族で様々な芸術と音楽に出会える日。ぜひ皆さまでお楽しみください。
《ワークショップ》についてはこちらをご覧ください。
<事前申込みワークショップ> 1.音楽づくりワークショップ 2.指揮者体験 3.雅楽 4.書道 5.バレエ 6.茶道 7.楽器体験
<0歳からのコンサート>(申込み制)
<当日イベントもあります♪>(申込み不要)
〇江戸あそび《投扇興(とうせんきょう)》 会場:オープンスペース(地下1階) 時間:11:00~14:15 協力:NPO法人大江戸文化振興ネットワーク 料金:無料
〇アトリウム・ミニコンサート 会場:アトリウム内ステージ 時間:11:50~12:10 演奏:伶楽舎(雅楽) 料金:無料
〇茶道体験 会場:ギャラリー2(5階) 時間:①12:00~12:40 ②13:00~13:40 ③14:00~14:40 協力:東京都華道茶道連盟豊島支部 料金:500円(各回24名先着順)
〇紙芝居 会場:①1階 ②5階コンサートホールエントランス 時間:①11:00~11:45 ②13:15~13:45 出演:紙芝居師ちっち 料金:無料
【チケットお申込み・お問合せ】
・日本フィル・サービスセンター 03-5378-5911
・チケットぴあ 0570-02-9999 http://pia.jp/t/japanphil Pコード: 348-823
・e+(イープラス) http://eplus.jp/
・ローソンチケット 0570-000-407 http://l-tike.com Lコード: 35551
・東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296(休館日を除く10時~19時) http://www.geigeki.jp/
・東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650(休館日を除く10時~19時) http://www.t-bunka.jp/
託児サービス[事前申込み制・有料]
HITOWAキャリアサポート株式会社 わらべうた
TEL(0120)415-306(土・日・祝祭日を除く平日午前9時~午後5時)
【主催】東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、子どもたちと芸術家の出あう街実行委員会
【企画】公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
【制作】公益社団法人日本オーケストラ連盟、公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:原田慶太楼 ピアノ:阪田知樹
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:原田慶太楼 ピアノ:松田華音
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:広上 淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] バス・クラリネット:フランス・ムソー 女声合唱:東京音楽大学
佐藤聰明:バス・クラリネット協奏曲《ファン・ゴッホへのオマージュ》[世界初演] ホルスト:組曲《惑星》 op.32
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 バレエ:スターダンサーズ・バレエ団 バレエ演出・振付:鈴木稔
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 バレエ<7/19-27> チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 お話とうた:江原陽子 ピアノ:金子三勇士
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノ<8/1-24> バルトーク:ミクロコスモスよりオスティナート(第6巻146番) ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%