カレンダーで探す
指揮とお話:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:千住真理子
J.シュトラウスⅡ世:ワルツ《春の声》 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 モンティ:チャルダッシュ ドヴォルジャーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95《新世界より》
【1回券】 完売 S¥6,800 A¥5,300 B¥4,200 P¥3,200 Gs¥4,500 Ks¥1,500
※Ksは25歳以下の方が対象の「コバケン・ワールド」のみの特別シートです。S席を含む全ての席種からお選びいただけます。 ※Gs席は65際以上の方が対象です。S席以外からお選びいただけます。
【Vol.22~24セット券】 S¥13,900 A¥10,800 B¥8,700 P¥6,500 Gs¥9,800 ※各回お席をご指定ください/1000席限定/Ks席(25歳以下)のセット券は販売いたしません。
・3回セット券、Ks席、Gs席は日本フィルでのみ扱います。 ・車いすの方および障害者手帳をお持ちの方はKs席と同一料金です。
【新年の幕開けはやはり《新世界》ですよね!】
J.シュトラウスの軽快で喜びにあふれたワルツ《春の声》に導かれながらコンサートは始まります。優美さとともに哀感すら漂うメロディックなメンデルスゾーンのコンチェルトではご存知、千住真理子がソロを務めます。彼女の奏でるストラディヴァリウスの銘器「デュランティ」のサウンドを心ゆくまでご堪能ください。そして後半は永遠の傑作ドヴォルジャークの《新世界》交響曲を。小林研一郎と日本フィルのコンビでは既に数えきれないくらいの回数を共演してきたこの作品。練りに練り上げらた究極の《新世界》とともに2020年のオリンピックイヤーが幕開けです。
[Vol.24 1回券発売日]
2019年4月4日(木) [Vol.22-24 3回セット券発売日]
「コバケン・ワールドたんけん隊」隊員募集! コンサートの前に、オーケストラ、ホールの秘密や《コバケン・ワールド》について探検する人気企画。
・当日のリハーサル見学、バックステージツアーも予定しています。(※) ・開演時間の約3時間前から90分ほどのプログラムです。ツアーは一部階段の上り下りを含む可能性がございます。 ・各回限定30名(抽選) ・対象:3回セット券及び、1回券をお持ちの方 ※たんけん隊の内容は都合により変更になる場合がございます。
【応募方法】 ①お名前、②チケットに記載されたお席番号(参加人数分)、③参加ご希望の日程、④ご住所、⑤お電話番号、⑥メールアドレス(お持ちの方。以後メルマガ「日本フィルNEWS」をお送りいたします) 以上6点をハガキにご明記の上、
〒166-0011 杉並区梅里1-6-1 日本フィルコバケン・ワールドたんけん隊係 までお送りください。
【応募締切日】 Vol.22たんけん隊:2019年8月9日(金) Vol.23たんけん隊:2019年9月30日(月) Vol.24たんけん隊:2019年12月16日(月)
□抽選の結果、当選されたお客様には、公演日の3週間前までに郵送にて集合場所など詳細をお知らせいたします。抽選結果のご案内をもちまして結果発表とさせて頂きますので、何卒ご了承ください。
【助成】
【協賛】 ローム株式会社
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【託児サービス】(事前申し込み制・有料/締切は公演の1週間前) HITOWAキャリアサポート株式会社 わらべうた TEL : 0120-415-306(平日9:00~17:00)
Violin 平井幸子 Piano 金井玲子
*モーツァルト:ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 K.481 *ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調 作品78『雨の歌』 *フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調
指揮:園田隆一郎 ナビゲーター:江原陽子
プロコフィエフ:交響的物語《ピーターと狼》 op.67 (日本フィルオリジナル台本による上演)ほか
*開場中のロビーでミニコンサート&ネコ耳を作ろうコーナーがあります。
指揮:アレクサンダー・リープライヒ ヴァイオリン:コリヤ・ブラッハー
ハイドン:交響曲第79番 ヘ長調 ボリス・ブラッハー:ヴァイオリン協奏曲 アイヴズ:答えのない質問 S.50 R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》TrV176, op.30
※当初の予定から変更になりました。
指揮:広上淳一 ピアノ:小山実稚恵 * ナビゲーター:高橋克典
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 * ~映画音楽名曲集~ スタイナー:映画『風と共に去りぬ』より「タラのテーマ」 モリコーネ:映画『ミッション』より「ガブリエルのオーボエ」 ロータ:映画『ゴッドファーザー』より「愛のテーマ」 J. ウィリアムズ:映画『インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク《聖櫃》』より「レイダース・マーチ」 J. ウィリアムズ:映画『ジュラシック・パーク』より◎オルガン・プレコンサート 13:40~ オルガン:湊彩花 J. S. バッハ(フィリップス 編曲):管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 より 第2曲「アリア」(G線上のアリア) ワーグナー(カルク ⹀ エーレルト 編曲):楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より 第1幕への前奏曲
指揮・ピアノ:横山幸雄
ショパン:ポーランドの歌による幻想曲 イ長調 op.13 ショパン:演奏会用ロンド《クラコヴィアク》 ヘ長調 op.14 ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
大西敏幸(trumpet) 安田結衣子(piano)
T. Takemitsu: PATHS (径) M. Emmanuel: SONATE G. Torelli: SONATA in D, G1 J. Williams: WITH MALICE TOWARD NONE H. Stevens: SONATA
指揮:広上淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] 演出:高島勲 振付:広崎うらん
アメーリア:中村恵理 リッカルド:宮里直樹 レナート:池内響 ウルリカ:福原寿美枝 オスカル:盛田麻央 シルヴァーノ:高橋宏典 サムエル:田中大揮 トム:杉尾真吾 判事:園山正孝 召使:岸野裕貴 合唱:東京音楽大学 ダンサー:佐藤洋介、池田美佳
ヴェルディ:オペラ《仮面舞踏会》 (セミ・ステージ形式/全3幕/字幕つき)
ヴィオラ:安達真理[首席客演奏者] ピアノ:上原彩子
ヨハネス・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品120-1 平野一郎:無伴奏ヴィオラに依る〈人間ソナタ〉 ヨハネス・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2
指揮:沼尻竜典 チェロ:佐藤晴真
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92