カレンダーで探す
指揮:大植英次 ヴァイオリン:竹澤恭子
外山雄三:管弦楽のためのラプソディ メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
S¥7,000 A¥5,500 B¥5,000 C¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500 Gs(65歳以上)¥4,000
【3公演セット券対象】(10/21名曲コンサート、11/23特別と合わせて3公演) S席セット ¥17,000 A席セット ¥13,000
新年を彩る煌びやかなメンデルスゾーン、そして荘厳なブラームス
日本フィル、2019年最初のコンサートは、大植英次マエストロ率いる2018年11月の韓国公演プログラムと絡めてお贈りします。メインには、推敲に推敲を重ね、完成までに21年かかった究極の名作、重厚で壮大なブラームスの交響曲第1番を。前半には、日本民謡が次々と登場し力強く盛り上がる外山雄三の「管弦楽のためのラプソディ」、さらにこの新春公演ではソリストに竹澤恭子を迎え、新年にふさわしい華やかで美しいメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲をお届けします。新しい年への期待とともに、新年の幕開けをご一緒しましょう。
チケットお申込み:日本フィル・サービスセンター TEL:03-5378-5911(平日10:00~17:00)
【託児サービス】(事前申し込み制・有料/締切は公演の1週間前) HITOWAキャリアサポート株式会社 わらべうた TEL : 0120-415-306(平日9:00~17:00) ※社名が変わりました。連絡先は変わりません。(2017年11月)
指揮:原田慶太楼 ピアノ:阪田知樹
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:原田慶太楼 ピアノ:松田華音
ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14(管弦楽版) ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
指揮:広上 淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] バス・クラリネット:フランス・ムソー 女声合唱:東京音楽大学
佐藤聰明:バス・クラリネット協奏曲《ファン・ゴッホへのオマージュ》[世界初演] ホルスト:組曲《惑星》 op.32
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 バレエ:スターダンサーズ・バレエ団 バレエ演出・振付:鈴木稔
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 バレエ<7/19-27> チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 お話とうた:江原陽子 ピアノ:金子三勇士
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノ<8/1-24> バルトーク:ミクロコスモスよりオスティナート(第6巻146番) ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%