※キーワード検索は現在調整中です。一部の公演が表示されません。公演月のリストをご覧ください。
指揮:下野竜也 ソプラノ:冨平安希子 メゾソプラノ:小泉詠子 テノール:糸賀修平 バリトン:宮本益光 合唱:東京音楽大学
ニコライ:歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 二短調 op.125
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] オルガン:石丸由佳 ソプラノ:小川栞奈 メゾソプラノ:山下牧子 テノール:錦織健 バリトン:青山貴 合唱:東京音楽大学
J.ブラームス:コラール前奏曲 《わが心の切なる喜び》op.122 J.S.バッハ:クリスマスコラール《甘き喜びのうちに》 BWV608 J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (以上3曲オルガン独奏)
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 ニ短調 op.125
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ソプラノ:小川栞奈 メゾソプラノ:山下牧子 テノール:錦織健 バリトン:青山貴 合唱:武蔵野合唱団
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004より「シャコンヌ」 (ヴァイオリン独奏:木野雅之[日本フィル・ソロ・コンサートマスター])
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] オルガン:石丸由佳 ソプラノ:市原愛 メゾソプラノ:山下牧子 テノール:笛田博昭 バリトン:青山貴 合唱:日本フィルハーモニー協会合唱団
指揮:沼尻竜典 ヴァイオリン:三浦文彰
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》ホ短調 op.95
指揮とお話:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:田野倉雅秋[日本フィル・ソロ・コンサートマスター]
J.シュトラウスⅡ世:ワルツ《美しく青きドナウ》 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
指揮:山田和樹 ヴァイオリン:周防亮介
エルガー:行進曲《威風堂々》第1番 ニ長調 op.39-1 ヴォーン・ウィリアムズ:揚げひばり エルガー:交響曲第2番 変ホ長調 op.63
日本フィルハーモニー交響楽団メンバーによる木管五重奏 フルート:齋藤光晴 オーボエ:佐竹 真登 クラリネット:楠木慶 ホルン:原川 翔太郎 ファゴット:坪井 祐樹(ゲスト)
指揮:髙橋直史 ヴァイオリン:南 紫音
吉松隆:鳥は静かに・・・ op.72 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:藤岡幸夫 フルート:Cocomi
武満徹:組曲《波の盆》 モーツァルト:フルート協奏曲第2番 ニ長調 K.314 ルグラン:交響組曲《シェルブールの雨傘》
指揮:園田隆一郎 ギター:村治佳織 ナビゲーター:高橋克典
ロドリーゴ:『アランフェス協奏曲』 サン゠サーンス:交響曲第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」 オルガン:勝山雅世 ◎オルガン・プレ・コンサート 13:40~ オルガン:勝山雅世 J. S. バッハ(グノー 編曲):『アヴェ・マリア』 ビゼー:オペラ『カルメン』第1幕への前奏曲 サン゠サーンス:前奏曲とフーガ 変ホ長調 作品99-3 より 前奏曲
指揮:藤岡幸夫 ピアノ:阪田知樹
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:下野竜也 お話:加藤昌則
ベルリオーズ:幻想交響曲 ローマの謝肉祭
指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] チェロ:宮田大
エルガー:行進曲《威風堂々》第1番 ニ長調 op.39-1 エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
エルガー:行進曲《威風堂々》第1番 ニ長調 op.39-1 エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85 ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》
指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] ピアノ:仲道郁代
エルガー:行進曲《威風堂々》第1番 ニ長調 op.39-1 ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11 ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》