Search Calendar
Conductor: KOBAYASHI Ken-ichiro, Honorary Conductor Laureate Piano:USHIDA Tomoharu
Franz LISZT: Les Préludes Franz LISZT: Totentanz Pyotr TCHAIKOVSKY: Symphony No.5 in e-minor, op.64
S¥8,000 A¥6,500 B¥6,000 C¥5,000 Gs¥5,000 Ys¥1,500
巨星と新星 2人のスターの物語
小林研一郎氏は1974年の第1回ブタペスト国際指揮者コンクールで優勝をおさめ、国際的な音楽家への道を歩みだしました。マエストロとハンガリーとの絆は深く、ハンガリー国立フィルでもそのタクトをふるう音楽界の偉大な巨星です。 一方、今年18歳を迎えるピアノの新星・牛田智大さんは、ハンガリーの作曲家リストの演奏でも絶賛され、清新な演奏で聴く人を魅了します。 巨星と新星、2人のスターによるリストの作品の共演は、その輝きで多くの人の心を照らすことでしょう。 後半のチャイコフスキー:交響曲第5番は小林マエストロのシンボルともいえる作品。楽曲を理解し尽くしたマエストロが曲に込めた情熱を、日本フィルの迫力あるサウンドでお楽しみください。
~牛田智大さんからコメントが届きました!~
●「死の舞踏」聴いて欲しいところは?
僕はこの曲を『盆踊り』のイメージで演奏しています。「盆踊り」も「死の舞踏」も踊りや死者との交流という意味で近いのではないかと思っています。 勇ましい男性が櫓の上で、全身をつかって和太鼓を力強くドーン!ドーン!と叩く所から曲が始まります。途中タカタカタカ…と細かく乱れ打ちが出てきたり、ピーヒャラピーヒャラと笛の音が聴こえたり、そんな様子をイメージしながら演奏しています。一緒にお祭りの様子をイメージしながらお聴きいただけたら嬉しいです。
●小林マエストロのお人柄、印象や音楽的共通点を教えてください。
楽譜を深く読み込み、そこに書かれている音楽が一番良く響くよう、音楽作りをされるところが印象的です。マエストロの紡ぎだした音楽にのって演奏すると、自分の演奏もより豊かになるような感覚になります。演奏しながら、近くでたくさん学ばせていただける先生です。 共通点と言うとおこがましいので難しい質問ですが、あえて何かをあげるとしたら、ファンタジックな部分を大切にして音楽を求められるところに共感します。
●最後にお客様にメッセージを
一年前、小林マエストロと「死の舞踏」で共演する機会をいただきました。これがきっかけとなり今回、再共演させていただくことになりました。日本を代表する小林マエストロと日本フィルハーモニー交響楽団の舞台で演奏できることをとても楽しみにしています。 小林マエストロのチャイコフスキー交響曲5番も必聴です!
チケットお申込み:日本フィル・サービスセンター TEL:03-5378-5911(平日10:00~17:00)
【託児サービス】(事前申し込み制・有料/締切は公演の1週間前) HITOWAキャリアサポート株式会社 わらべうた TEL : 0120-415-306(平日9:00~17:00)
Conductor: YAMADA Kazuki Violin: SUHO Ryosuke
Edward ELGAR: Pomp and Circumstance No.1 in D-major, op.39-1 Ralph VAUGHAN WILLIAMS: The Lark Ascending Edward ELGAR: Symphony No.2 in E-flat major, op.63
Conductor: FUJIOKA Sachio Flute: Cocomi
TAKEMITSU Toru: Nami No Bon Wolfgang Amadeus MOZART: Concerto for Flute and Orchestra No.2 in D-major, K.314 Michel LEGRAND: Symphonic Suite "Les Parapluies de Cherbourg"