Search Calendar
Conductor: Kahchun WONG, Chief Conductor Piano: KAMEI Masaya
Frédéric CHOPIN: Concerto for Piano and Orchestra No.1 in E-minor, op.11 Johannes BRAHMS: Symphony No.1 in C-minor, op.68
S¥8,000 A¥6,500 B¥6,000 C¥5,000 P¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500 Gs(65歳以上)¥5,000
お得な秋季セット券!
S席セット ¥20,000 A席セット ¥16,000 (販売:2023年6月13日~9月8日)
①9月10日:第401回名曲コンサート②10月22日:第402回名曲コンサート③1月14日:第252回芸劇シリーズ④1月21日:第403回名曲コンサート※各種会員の特典は併用できません。予めご了承ください
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【託児】
託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前)イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
Conductor: HIROKAMI Junichi, Friend of JPO/Artistic Advisor Violin: NARITA Tatsuki Piano: HAGIWARA Mami Navigator: TAKAHASHI Katsunori
Camile SAINT=SAËNS (arr. Ysaÿe): Caprice after a Study in Form of a Waltz Wolfgang Amadeus MOZART: Concerto for Piano and Orchestra No.21 in C-Major, K. 467, Excerpts Felix MENDELSSOHN: Concerto for Violin, Piano and Strings in D-Minor, Excerpts Pyotr TCHAIKOVSKY: “Romeo and Juliet” Fantasy Overture Organ Pre-concert 13:40 - *Program: TBA
指揮:梅田俊明 テューバ:白井翼
モーツァルト:ディベルティメント ニ長調 K.136 ヴォーン=ウィリアムズ:テューバ協奏曲 ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲《展覧会の絵》
Conductor: KOBAYASHI Ken-ichiro, Honorary Conductor Laureate Piano: NAKAMICHI Ikuyo
Ludwig van BEETHOVEN: Concerto for Piano and Orchestra No.5 "Emperor" in E-flat major, op.73 Johannes BRAHMS: Symphony No.1 in C minor, op.68
指揮:大井剛史 ソプラノ:小川栞奈(小山評定ふるさと大使)
モーツァルト:歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 序曲 プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》より「私のお父さん」 ヴェルディ:歌劇《椿姫》より「ああ、そはかの人か」~「花から花へ」 ロッシーニ:歌劇《セビリアの理髪師》より「今の歌声は」 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
指揮者:広上淳一 ヴァイオリン:荒井里桜
ベートーヴェン:ロマンス第二番 クライスラー:愛の悲しみ、愛の喜び、美しきロスマリン マスネ:タイスの瞑想曲 ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》
Conductor: Kahchun WONG, Chief Conductor Mezzo Soprano: YAMASHITA Makiko Female Chorus: harmonia ensemble Children Chorus: The Little Singers of Tokyo
Gustav MAHLER: Symphony No.3 in D-minor
スペシャルゲスト チェロ:佐藤晴真
日本フィル・メンバー オーボエ:杉原由希子 ヴァイオリン:伊藤太郎 ヴァイオリン:末廣紗弓 ヴィオラ:小中澤基道
第一部 コンサート 約60分 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007より プレリュード、サラバンド、メヌエット1&2、ジーグ(佐藤晴真独奏) J. ハイドン:弦楽四重奏曲《皇帝》 ハ長調 op.76-3 より第2楽章 S. バーバー:弦楽四重奏曲 変ロ長調 op.11 より第2楽章 B. ブリテン:無伴奏チェロ組曲第1番 op.72より カントI、フーガ、ラメント、カントII、ボルドーネ、モルト・ペルぺトゥオ 〜 カント(佐藤晴真独奏) G. フィンジ:オーボエと弦楽四重奏のための間奏曲 op.21 モーツァルト:オーボエ五重奏曲 K.406 より 第2楽章、第4楽章
第二部 トークイベント 約30分第397回横浜定期演奏会 にソリストとして出演する佐藤晴真さんと日本フィルのメンバーによるスペシャルトーク。
ピアノ:小山実稚恵 指揮:小林研一郎
ベートーヴェン : 《エグモント》序曲 ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 ピアノ協奏曲第5番《皇帝》 変ホ長調 op.73
指揮:大友直人 ホルン:栁谷信 (富士山静岡交響楽団首席ホルン奏者、第3回日本ホルンコンクール第1位 、第18回東京音楽コンクール(2020)金管部門部門 第3位及び聴衆賞)
ブラームス:大学祝典序曲 グリエール:ホルン協奏曲 変ロ長調 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 ホ短調
Conductor: KOBAYASHI Ken-ichiro, Honorary Conductor Laureate Soprano: SAWAE Eri Tenor: TAKAHASHI Jun Baritone: HAGIWARA Jun Chorus: Tokyo College of Music
KODÁLY Zoltán: Galántai táncok Carl ORFF: Cantiones profanae "Carmina Burana"
出演:落合陽一 歌三線:新垣俊道・大城貴幸 ヴァイオリン:田野倉雅秋[ソロ・コンサートマスター] ヴァイオリン:末廣紗弓 ヴィオラ:小中澤基道 チェロ:門脇大樹[ソロ・チェロ]
藤倉大:Open Leaves ** (承前啓後継往開来Ⅰ 日本フィルハーモニー交響楽団委嘱作品)
ほか