カレンダーで探す
指揮:西本智実 ピアノ:實川風
サン=サーンス:歌劇《サムソンとデリラ》 op.47より「バッカナール」 グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》 ロ短調 op.74
S席 ¥9,000 A席 ¥7,500 B席 ¥6,500 C席 ¥5,500 P席 ¥5,000 Ys席 ¥2,500
Ys席:25歳以下の方が対象のお席です。S席以外から選べます。
情熱と色彩が彩る、ドラマティックで美しい音楽の旅。
指揮者・西本智実が手がける、物語性に富んだ鮮やかなプログラム。幕開けは、サン=サーンス《サムソンとデリラ》より「バッカナール」。エキゾチックなリズムと官能的なエネルギーが、会場を一気に熱気で包み込みます。続いて、注目のピアニスト實川風を迎えグリーグの「ピアノ協奏曲」を。北欧の自然を思わせる清澄な旋律と、怒涛の展開が見事に融合したこの作品を、實川は誠実な表現と高い技術で紡ぎます。そして最後は、チャイコフスキーの傑作「交響曲第6番《悲愴》」。作曲者の魂の叫びとも言える深い悲しみと、ほのかな希望が交錯するこの音楽は、聴く者の心を深く揺さぶります。色彩、感情、そして物語が交差する、ドラマティックな夜にどうぞご注目ください。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【託児】
託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前)イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:千葉清加[アシスタント・コンサートマスター] ヴィオラ:安達真理[客演首席奏者]
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 ―渡邉曉雄先生を偲んで シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] チェロ:宮田大
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 op.33 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 ホ短調 op.95 B.178
指揮:飯森範親 ピアノ:古海行子*
グリーグ:ピアノ協奏曲* ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
指揮:西本智実 ヴァイオリン:金川真弓
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー:小組曲 ラヴェル:ボレロ
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲 ラヴェル:ボレロ
指揮:太田弦 ピアノ:牛田智大
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
指揮:山田和樹 バリトン:加耒徹* ソプラノ:熊木夕茉** 合唱:東京音楽大学、ハルモニア・アンサンブル***
ドビュッシー:バレエ音楽《遊戯》 武満徹:マイ・ウェイ・オヴ・ライフ −マイケル・ヴァイナーの追憶に−* ,*** ラヴェル:ボレロ プーランク:スターバト・マーテル**,***
※曲目追加のお知らせ