カレンダーで探す
指揮:アレクサンダー・リープライヒ チェロ:佐藤晴真
ハイドン:交響曲第44番《悲しみ》 ホ短調 Hob.I:44 三善 晃:谺つり星〈チェロ協奏曲第2番〉 武満徹:群島 S. R.シュトラウス:交響詩《死と変容》TrV158, op.24
S席 ¥9,500 A席 ¥8,000 B席 ¥7,000 C席 ¥6,000 P席 ¥5,000 Ys席 ¥2,500
Ys席:25歳以下の方が対象のお席です。S席以外から選べます。
リープライヒが放つ、超越した音空間
18世紀の古典派から現代の前衛まで──5月は、音楽の時空を旅するような、濃密なプログラムが並びます。リープライヒが指揮するハイドンの《悲しみ》に宿る緊張感あふれる簡潔な美。佐藤晴真が独奏を務める三善晃の《谺釣り星》は幻想と深淵を併せ持ち、鋭い響きが交錯する壮絶な世界観。武満徹の《群島S.》では静けさと余韻で空間全体が楽器のように響き、そしてラストに登場するのは、R.シュトラウスの壮大な交響詩《死と変容》。肉体の死を越えて魂が昇華してゆく様を、緻密なオーケストレーションで描いた傑作です。時代、様式、感情のすべてを乗り越えて、すべての音が一つの空間に集約される、聴覚の極限をご堪能ください。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【託児】託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前)イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] ヴァイオリン:千葉清加[アシスタント・コンサートマスター] ヴィオラ:安達真理[客演首席奏者]
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 ―渡邉曉雄先生を偲んで シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
指揮:小林研一郎[桂冠名誉指揮者] チェロ:宮田大
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 op.33 ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》 ホ短調 op.95 B.178
指揮:飯森範親 ピアノ:古海行子*
グリーグ:ピアノ協奏曲* ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
指揮:西本智実 ヴァイオリン:金川真弓
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー:小組曲 ラヴェル:ボレロ
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲 ラヴェル:ボレロ
指揮:太田弦 ピアノ:牛田智大
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
指揮:山田和樹 バリトン:加耒徹* ソプラノ:熊木夕茉** 合唱:東京音楽大学、ハルモニア・アンサンブル***
ドビュッシー:バレエ音楽《遊戯》 武満徹:マイ・ウェイ・オヴ・ライフ −マイケル・ヴァイナーの追憶に−* ,*** ラヴェル:ボレロ プーランク:スターバト・マーテル**,***
※曲目追加のお知らせ