カレンダーで探す
【当公演のチケットをお持ちのお客様へ】
感染症拡大のリスクを軽減するため、公演プログラムを1曲割愛し、休憩なしに変更させていただきます。 ご来場の際は、体温検査やマスク着用、手指消毒等のお願い事項がございます。感染症防止策のお願い を必ず順守いただきますようお願いいたします。
政府や自治体等のガイドラインに従い、ホール定員の約50%(900席)を使用し、前後左右を1席ごとに空けます。 このため、誠にお手数ですがお客様が現在お持ちの座席券は事前に回収させていただき、ガイドラインに対応した座席券を公演までにお送りいたします。 座席変更・及び払い戻しの詳細はご購入者様へ別途ご案内いたします。到着をお待ちください。 当公演の新たな販売はございません。
※今後の状況によっては開催できなくなる可能性もございます。開催の可否は当日必ずホームページにて開催をご確認の上、ご出発ください。
・チケットをお持ちでご来場をご希望のお客様は、当団よりお送りするご案内をご確認の上、必ず本公演のチケットを添付いただき、期日までに同封の返信用封筒でご返送ください。 ご来場ご連絡〆切:6月22日(月)必着 ・ご来場に不安を感じるお客様や、体調が優れない等のお客様は、チケットの払い戻しをいたします。 当団よりお送りするご案内をご確認の上、本公演のチケットを添付いただき、同封の返信用封筒でご返送ください。 払戻し申込み〆切:6月30日(火)必着
※払い戻しのお振込みは8月中旬を予定しております。
・プレイガイドでご購入のお客様:以下ご確認ください。 払い戻しの手順やお支払い方法は、購入いただいたプレイガイド、ホールにより手続きが異なりますので、各プレイガイド、ホールまでお問い合わせください。 来場希望者もプレイガイドの案内に従ってお手続きをお願いいたします。 ※営業状況については各社ホームページをご確認ください。
【払戻し期間】
6/12(金)~6/29(月)
*イープラス https://eplus.jp/sf/refund1 *ローソンチケット http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/ *チケットぴあ http://t.pia.jp/guide/refund.jsp *サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017(10:00~18:00)
指揮:広上淳一
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV1048 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
【1回券】 S¥8,000 A¥6,500 B¥6,000 C¥5,000 P¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500
【年間定期会員券】(第713回~第722回) S¥48,000 A¥38,000 B¥35,000 C¥30,000 P¥24,000 Ys(25歳以下)¥13,000
【春季定期会員券】(第718回~第722回) S¥26,000 A¥21,000 B¥19,000 C¥16,000 P¥13,000 Ys(25歳以下)¥7,000
定期会員特典の詳細はこちら
公演プログラムはこちらからもご覧いただけます。(PDF)
【春季1回券発売日】
2019年5月29日(水)10:00 【年間定期会員券発売日】
2019年11月29日(金)10:00 【春季定期会員券発売日】
特別協賛:
協賛:鹿島建設株式会社 三井不動産株式会社 株式会社リョーサン
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会
託児サービスは行いません。ご了承ください。
指揮:園田隆一郎 お話とうた:江原陽子 バレエ:スターダンサーズ・バレエ団 バレエ演出・振付:鈴木稔
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》(日本フィル夏休みコンサート2025版) 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 お話とうた:江原陽子 ピアノ:金子三勇士
【第1部】 エルガー:《威風堂々》第1番 ハチャトゥリアン:《仮面舞踏会》よりワルツ アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノ<8/1-24> バルトーク:ミクロコスモスよりオスティナート(第6巻146番) ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】みんなで歌おう だれにだってお誕生日/うみ/勇気100%
指揮:大井剛史 ピアノ:金子三勇士 お話とうた:石井あみ
【第1部】オーケストラ! エルガー:《威風堂々》第1番 アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノでみゆじック! ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】子どもたちのステージ 岩手大学教育学部附属小学校合唱部 牛伏郷土芸能保存会 (宮古市立千徳小学校、宮古市立宮古西中学校) 【第4部】みんなで歌おう うみ/勇気100%
指揮:下野竜也 チェロ:宮田大
小山清茂:管弦楽のための鄙歌 第2番 サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33 ドヴォルジャーク:交響曲第8番 ト長調 op.88
【第1部】オーケストラ! エルガー:《威風堂々》第1番 アンダーソン:ジャズ・レガート リムスキー=コルサコフ:《スペイン奇想曲》よりファンダンゴ 【第2部】 ピアノでみゆじック! ベートーヴェン:エリーゼのために リスト:ラ・カンパネラ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より 第1楽章 【第3部】子どもたちのステージ MJCアンサンブル(南相馬ジュニアコーラスアンサンブル) 福島県立小名浜海星高等学校 チーム「じゃんがら」 【第4部】みんなで歌おう うみ/勇気100%
演出・監修:落合陽一 指揮:広上淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] 「映像の奏者」:WOW 能楽シテ方:馬野正基、狂言方:野村万蔵 野村万之丞 野村拳之介 野村眞之介 囃子方:笛/杉信太朗 小鼓/清水和音 大鼓/大倉慶乃助 太鼓/澤田晃良(東京公演) 地謡:浅見慈一 北浪貴裕 長山桂三 小早川康充(東京公演) 進行アシスタント:江原陽子
※映像演出付
團伊玖磨:祝典行進曲 武満徹:訓練と休息の音楽 −『ホゼー・トレス』より− 林光:国盗り物語 菅野祐悟:軍師官兵衛 久石譲:天空の城ラピュタ 坂本龍一:THE LAST EMPEROR 藤倉大:「Water Mirror」 [承前啓後継往開来シリーズIII、委嘱世界初演] レスピーギ:ローマの松
日本フィルハーモニー交響楽団 弦楽四重奏団 ヴァイオリン:田村昭博/大貫聖子 ヴィオラ:小中澤基道 チェロ:久保公人
クライスラー:愛の喜び クライスラー:愛の悲しみ ピアソラ:リベルタンゴ 葉加瀬太郎:情熱大陸 ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調より ほか
演出・監修:落合陽一 指揮:広上淳一[フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)] 「映像の奏者」:WOW 能楽シテ方:馬野正基、狂言方:野村万蔵 野村万之丞 野村拳之介 野村眞之介 囃子方:笛/赤井要佑 小鼓/上田敦史 大鼓/山本寿弥 太鼓/上田慎也(万博公演) 地謡:山中雅志 上野朝彦 笠田祐樹 藤井丈雄(万博公演)